こんにちは。ソムリエ ブロガー みやっちょです。
先日、注文して届いた「エノテカ よりどり 10本1万円」セットに入っていた Soave を開けました。エノテカ よりどり 10本1万円セットが届いた記事はコチラ。

コルテ・ジャーラ・ソアーヴェ 2018
『コルテ・ジャーラ・ソアーヴェ 2018』生産者はアレグリーニです。
ソアーヴェ 少しワインをかじった方なら聞いた事くらいはあると思います。
実はソアーヴェには様々な種類があります。
今回はイタリアワインの勉強です。『ソアーヴェ』を勉強します。ソアーヴェの品種は??アパッシメントとは??パッシートとは??も学びましょう。
この記事を読めば、ラベルを見てこのソアーヴェはどのようなソアーヴェなのかわかるようになります。もう ソアーヴェ 選びに迷いませんよ。
ソアーヴェ とは?
ソアーヴェの格付け や ソアーヴェの品種
Soave ソアーヴェ はイタリア・ヴェネト州のワインです。
Garganega 、Trebbiano di Soave 主体の白ワインです。
今回飲んだ『コルテ・ジャーラ・ソアーヴェ 2018』は、ガルガネガ80%、シャルドネ20% です。
格付けとしては、ソアーヴェはD.O.C.(原産地統制名称ワイン)に分類されます。ソアーヴェはガルガネガ主体で造られた白ワインとスプマンテのみのD.O.C.ワインです。
スプマンテとはイタリアのスパークリングワインの事ですね。スパークリングワインの記事はコチラ。
今回のワインにもD.O.C.の記載があります。

D.O.C. ソアーヴェ
D.O.C.ソアーヴェにはクラッシコもあります。ソアーヴェ地区の中でも、古くから栽培されてきた特定地域で造られるのがD.O.C.ソアーヴェ・クラッシコです。
ソアーヴェの種類
D.O.C.ソアーヴェとD.O.C.ソアーヴェ・クラッシコ の他にもソアーヴェが存在します。D.O.C.G.Soave Superiore と D.O.C.G.Recioto di Soave です。
Soave Superiore ソアーヴェ・スペリオーレ
ガルガネガ主体で造られる辛口白ワインです。格付けとしては D.O.C.G.(保証付原産地統制名称ワイン)になります。
ガルガネガを70%以上使用し、最低アルコール度数は12% という規定があります。
ソアーヴェ・スペリオーレには riserva もあり、リゼルヴァ は最低アルコール度数が12.5%以上です。
さらにD.O.C.ソアーヴェと同じように、クラッシコの指定地域があります。
ということは、D.O.C.G.ソアーヴェ・スペリオーレには、地域やアルコール度数などの規定に沿って
- ソアーヴェ・スペリオーレ
- ソアーヴェ・スペリオーレ・リゼルヴァ
- ソアーヴェ・スペリオーレ・クラッシコ
- ソアーヴェ・スペリオーレ・クラッシコ・リゼルヴァ
があるという事ですね。
2001年にD.O.C.G.に昇格したにも関わらず、Soave Superiore の呼称を使用する生産者が少ないのが現状です。
Recioto di Soave レチョート・ディ・ソアーヴェ
ソアーヴェ地区で、ブドウを Apassimento により糖度を上げて、糖分を残して甘口に仕上げられた甘口ワインのD.O.C.G.です。
ガルガネガを70%以上使用し、最低アルコール度数は12%以上の、白甘口パッシートとスプマンテのみが認められています。スプマンテの最低アルコール度数は11.5%以上です。

アパッシメントとは、イタリア語で「乾燥」を意味します。収穫したブドウを2〜3ヶ月陰干しすることによってエキスを濃縮させる製法です。
パッシートとは、アパッシメントによって造られたワインのタイプの事です。

ちなみに、完熟したブドウを収穫しないでレーズンのようになってから収穫して造る「遅摘みワイン」の事をイタリアでは ヴェンデンミア・タルディーヴァ と言います。
レチョート・ディ・ソアーヴェにも古くから栽培されてきたクラッシコの指定地域があります。
ソアーヴェ に合わせる チーズは??
ソアーヴェ・スペリオーレと相性が良いチーズは、D.O.P.Asiago と D.O.P.Monte Veronese です。
アジアーゴはセミハードタイプのチーズです。最低でも3ヶ月以上熟成させる「ダッレーヴォ」と気軽に食べられる「プレッサート」があります。
モンテ・ヴェロネーゼはハードタイプのチーズです。
ケソ・マンチェゴの記事内で、ハードタイプ・セミハードタイプのチーズとは何か?について触れています。
ソアーヴェとは何か? まとめ
今まで、単純に ソアーヴェ と言ってた ソアーヴェにも、たくさんの種類があることがわかりましたね。
ソアーヴェ | D.O.C. | 白ワイン・スプマンテ | |
ソアーヴェ・クラッシコ | D.O.C. | 白ワイン・スプマンテ | 指定地域 |
ソアーヴェ・スペリオーレ | D.O.C.G. | 白ワイン | アルコール度12%以上 |
ソアーヴェ・スペリオーレ・リゼルヴァ | D.O.C.G. | 白ワイン | アルコール度12.5%以上 |
ソアーヴェ・スペリオーレ・クラッシコ | D.O.C.G. | 白ワイン | アルコール度12%以上、指定地域 |
ソアーヴェ・スペリオーレ・クラッシコ・リゼルヴァ | D.O.C.G. | 白ワイン | アルコール度12.5%以上、指定地域 |
レチョート・ディ・ソアーヴェ | D.O.C.G. | 白甘口パッシート・スプマンテ | アルコール度12%以上 |
レチョート・ディ・ソアーヴェ・クラッシコ | D.O.C.G. | 白甘口パッシート・スプマンテ | アルコール度12%以上、指定地域 |
お気に入りの ソアーヴェ と アジアーゴ で今夜も楽しみましょう。
では、また。
ソアーヴェ クラッシコ スペリオーレ モンテ デ フィーチェ
The WINE マグナムエディション ワインを極めたい人のマスター&テイスティングバイブル