本ページの情報は2019年12月時点のものです。最新の状況は 各サイト・各店舗にてご確認ください。
こんにちは。ソムリエ ブロガー みやっちょです。

ドン・キホーテをぶらぶらとしていたら、激安シャンパンを発見しました。
ドン・キホーテ以外でも買えるのかな?と、ネットで検索してみると、ネットでも購入出来るようでした!!
「ポルヴェール・ジャック・ブリュット」で検索すると、ネット上でも激安で購入できます!!

安いから怪しいのではないか??
安いから美味しくないのではないか??
と思った方のためにも、シャンパン(シャンパーニュ)とは?スパークリングワインとは?などの基本を勉強します!
安くてもシャンパーニュは「シャンパーニュ」なんです!
キチンと造っているから「シャンパーニュ」なんです!!
厳しい規定をクリアしているものだけが「シャンパーニュ」なんです!!
「ポルヴェール・ジャック・ブリュット」も「シャンパーニュ」なんです!!
- スパークリングワインとは?
- シャンパン(シャンパーニュ)とは?
- シャンパンに使われるブドウ品種は?
- シャンパンの甘辛度表示
を勉強します。
シャンパンを知れば、今後のワイン選びにも役立ちますよ。
「ポルヴェール・ジャック・ブリュット」は、安くてもきちんと造られたワインだと言うことがわかりますよ。
シャンパンとは? スパークリングワインとは?
「フランスのシャンパーニュ地方で造られたモノだけをシャンパンって呼ぶんだよ!」
日常でもこのような会話も聞けるようになりました。嬉しい限りです。
スパークリングワインとは一般的には20℃で、3気圧以上のガス圧をもったワインです。
難しいですね。これだけ聞けば何を言ってるのかわかりませんが、簡単に言えば、
シュワシュワした泡のワインがスパークリングワインです。

最近では、スパークリング日本酒も話題性抜群です。
-
-
日本酒なのに炭酸?とっておきのスパークリング清酒 おすすめ5選
シャンパン(シャンパーニュ)とは?
スパークリングワインの中で、シャンパーニュ地方で造られ、厳しい規定をクリアしたスパークリングワインだけをシャンパンと呼ぶことができます。
2019年 日本ソムリエ協会教本によると
マルヌ県の212市町村、オーブ県の63市町村、エーヌ県の39ヶ村、セーヌ・エ・マルヌ県の3ヶ村、オート・マルヌ県の2ヶ村に認められた、伝統的製法(瓶内二次発酵)によって造られる発泡性ワイン。白のほかロゼもある。(…中略… )特定の村で収穫されたブドウを使用した場合には Grand Cru や Premier Cru の表示が認められている。
2019年 日本ソムリエ協会教本 より引用
シャンパンとして認められているのは発泡性の白ワインと発泡性のロゼワインのみです。
シャンパンには、白いシュワシュワしたワインか、ロゼのシュワシュワしたワインしか無いという事です。
シャンパン(シャンパーニュ)のブドウ品種は?
使用できるブドウ品種も決まっています。
主な3種類は、シャルドネ、ピノ・ノワール、ムニエ です。
その他、アルバンヌ、プティ・メリエ、ピノ・ブラン、ピノ・グリ(フロマントー)の4種類も認められています。
この7種類以外のブドウを使用して造った場合はシャンパンを名乗れません。
ブドウは手摘みが義務付けられているわけではありませんが、房の状態で収穫しなければなりません。
機械を使用すると粒で収穫することになるので、必然的に手摘みでブドウを収穫するということになります。
ポルヴェール・ジャック・ブリュットは、ムニエ50%、ピノ・ノワール30%、シャルドネ20%を使用して造られています。

シャンパーニュを名乗っていますから、全て手摘みで収穫されたブドウを使用しているという事ですね!安くても手が掛かっています。
シャンパン(シャンパーニュ)その他の決まり
シャンパーニュは伝統的製法で造らなければなりません。
伝統的製法とは瓶内二次発酵です。第二次発酵を瓶内で行います。
シャンパーニュは大きなタンクで発酵させることは認められていません。
一本一本、瓶の中で第二次発酵を行っているのです。
瓶内熟成期間も決められています。
ノンヴィンテージ(〇〇年とラベルに表示されていないシャンパーニュ)は15ヶ月以上です。
ヴィンテージ(〇〇年とラベルに表示するシャンパーニュ)は36ヶ月以上の熟成期間が定められています。
伝統的製法で造られたスパークリング日本酒もあります。
-
-
日本酒なのに炭酸?とっておきのスパークリング清酒 おすすめ5選
シャンパーニュの甘辛度表示
シャンパーニュ(シャンパン)は、残糖量に応じて甘辛度をラベルに表示します。
甘辛度表示 | 読み方 | 残糖 |
Doux | ドゥ | 50g/ℓ以上 |
Demi-Sec | ドゥミ・セック | 32〜50g/ℓ |
Sec | セック | 17〜32g/ℓ |
Extra Dry | エクストラ・ドライ | 12〜17g/ℓ |
Brut | ブリュット | 12g/ℓ以下 |
Extra Brut | エクストラ・ブリュット | 0〜6g/ℓ |
Brut Nature | ブリュット・ナチュール | 3g/ℓ以下、またはまったく糖分添加していないもの |
Pas Dosé | パ・ドゼ | 3g/ℓ以下、またはまったく糖分添加していないもの |
Dosage Zéro | ドサージュ・ゼロ | 3g/ℓ以下、またはまったく糖分添加していないもの |
「ポルヴェール・ジャック・ブリュット」という名前なので「ブリュット」ですね。
「ポルヴェール・ジャック・ブリュット」は、辛口のシャンパンということです。

シャンパン(シャンパーニュ)とは? まとめ
「ポルヴェール・ジャック・ブリュット」は、安くてもきちんと造られたシャンパーニュなのです。

「ポルヴェール・ジャック・ブリュット」はシャンパーニュ(シャンパン)です。
シャンパーニュ(シャンパン)とは
- フランス・シャンパーニュ地方の認められた地域のみで製造したもの
- 発泡性の白とロゼのみ(シュワシュワの白ワインかロゼワインのみ)
- 使用できるブドウ品種は7種類のみ
- ブドウは手摘みで収穫したものだけが使用可能
- 伝統的製法(瓶内二次発酵)で造らなければならない
- 瓶内熟成期間は15ヶ月以上
これらの規定を全てクリアした激安シャンパーニュ「ポルヴェール・ジャック・ブリュット」をぜひお試しください!!
-
-
【安い】パーティーに最適!ドンキホーテで買えるシャンパンがおすすめ
スパークリング日本酒もおすすめです。
-
-
日本酒なのに炭酸?とっておきのスパークリング清酒 おすすめ5選
では、また。