こんにちは。ソムリエ ブロガー みやっちょです。
今回は前回の続きです。
2019年7月から2019年12月に届いたエノテカの頒布会のワインセット『ごちそうワイン定期便』の『厳選ワイン3本セット』の内容を検証していきます。
2019年後半 エノテカワイン頒布会 ごちそうワイン定期便 内容の検証
前回の検証の結果。スペシャルプレゼントを含んだ毎月の平均は約14,180円でした。毎月約3,180円お得という結果でした。

2019年後半 エノテカワイン頒布会 価格の検証
- セットの最高価格は、10月のスペインのセットで13,310円(税込)
- セットの最低価格は、11月の11,165円(税込)
- 1本あたりの最高価格は、バンドール・ロゼ・クール・ド・グレン・シャトー・ロマサン(フランス・プロヴァンスのロゼワイン)と、グランド・リザーヴ・カベルネ・ソーヴィニヨン(アメリカ・カリフォルニアの赤ワイン)の5,500円(税込)
- 1本あたりの最低価格は、リースリング・ゼクト・ブリュット(ドイツ・ラインガウの発泡白ワイン)の3,135円(税込)
- スペシャルプレゼントは、ブリュット・テアトロ・アッラ・スカラ・エディション(イタリア・ロンバルディアの発泡白ワイン)フランチャコルタの8,800円
という結果です。
セットの最低価格は11月です。危ういギリギリラインです。
1本あたりの最高額は5,500円のワイン「バンドール・ロゼ・クール・ド・グレン・シャトー・ロマサン」と「グランド・リザーヴ・カベルネ・ソーヴィニヨン」の2本です。
ロゼワインやカリフォルニアワインが好きな人は嬉しいですし、普段は自分で選ばないようなワインが入っているのも頒布会の魅力ですよね。
2019年後半 エノテカワイン頒布会 国別の検証
- スペイン 5本
- イタリア 4本
- アメリカ 4本
- フランス 3本
- アルゼンチン 1本
- ドイツ 1本
予想以上にスペインでした。12月にカリフォルニアワインの特集月があったのでアメリカもやや多めでした。
2019年後半は6カ国のワインが楽しめました。
2019年後半 エノテカワイン頒布会 種類別の検証
- 赤ワイン 10本
- 白ワイン 5本
- ロゼワイン 1本
- 発泡白ワイン 2本
2019年前半のエノテカ頒布会よりは若干バランスがいいですが、やっぱり赤ワインが多いですね。
前半の記事でも言ってますが、スパークリングワインがもっと入っていると嬉しいです。
2019年後半 エノテカワイン頒布会 ごちそうワイン定期便 まとめ
色々なワインと出会いたい。
ワインは毎月3本以上は飲む。
ある程度のクオリティのワインが飲みたい。
という方にはめちゃめちゃオススメの頒布会です。
他にも色々なエノテカワイン頒布会のコースがあるので検討してみてください。
途中からのコース変更も電話で簡単に出来ます。(自分が実際にやった時は簡単でした。)
それでは、また。