こんにちは。ソムリエ ブロガー みやっちょです。
エノテカのワイン頒布会『ごちそうワイン定期便』の『厳選ワイン3本セット』の2019年まとめです。
エノテカのワイン頒布会には様々なコースがあります。
「ごちそうワイン定期便」という10,000円(税込11,000円)のコースの中で、毎月3本のワインが届く「厳選ワイン3本セット」の内容を検証します。
2019年のこれまでの検証記事はコチラから
2019年 エノテカ ワイン頒布会 厳選ワイン3本セット 検証
2019年 エノテカ ワイン頒布会「厳選ワイン3本セット」価格の検証
- セットの最高価格は、2月のイタリアのセットで13,530円(税込)
- セットの最低価格は、11月のフードフレンドリーワインで11,165円(税込)
- 1本あたりの最高価格は、アロース・コルトン(1月)の6,600円(税込)
- 1本あたりの最低価格は、サンタ・クリスティーナ・キャンティ(2月)の2,530円(税込)
- スペシャルプレゼントは、ブリュット・テアトロ・アッラ・スカラ・エディション(イタリア・ロンバルディアの発泡白ワイン)フランチャコルタの8,800円(税込)
でした。
2019年 エノテカ ワイン頒布会「厳選ワイン3本セット」国別の検証
- フランス 13本
- イタリア 9本
- スペイン 5本
- アメリカ 4本
- アルゼンチン 2本
- ニュージーランド 2本
- ドイツ 1本
2019年後半は少なめだったフランスのワインも1年を通せば13本と圧倒的に多かったですね。
2019年は7カ国のワインを楽しむことが出来ました。
2019年 エノテカ ワイン頒布会「厳選ワイン3本セット」種類別の検証
- 赤ワイン 22本
- 白ワイン 10本
- ロゼワイン 1本
- 発泡白ワイン 2本
- 発泡ロゼワイン 1本
赤ワインが圧倒的に多く22本でした。白ワインが10本なので2倍以上ですね。
そりゃ「よりどり10本1万円セット」で、10本とも白ワインとスパークリングワインを買っちゃうわけです。ヴィーニョ・ヴェルデもね!
2019年 エノテカ ワイン頒布会「厳選ワイン3本セット」 印象に残ったセットは??
ここからは個人的な意見になります。
印象に残ったセットとしては、1月の「テロワールの個性を堪能!こだわりのブルゴーニュワイン」や、12月の「ブドウの旨味が詰まったカリフォルニアワイン」がワクワクして良かったです。
1本1本の印象というよりもセットでの印象です。
特に1月は白ワイン、赤ワイン、スパークリングワインとバランスも良かったです。
そして独断と偏見による、2019年エノテカ ワイン頒布会 厳選ワイン3本セットの「輝く!セット大賞」は!
キャンティ・クラシコの名門 ”カステッロ・ディ・アマ” (8月)
でーす。
ラベルが綺麗なんですよ。ほら。
こちらの3本のセットでした。
キャンティ・クラシコ・アマは、WA92点、WS93点と高得点ワインでもあります。
WA、WSとは何かについては、「はじめてのボルドー・プリムール」の記事で触れています。
この中から2本選んでプレゼントにしても良いですよね。
2019年 エノテカ ワイン頒布会 厳選ワイン3本セット 検証 まとめ
年間で36本+スペシャルプレゼント2本で38本。
普段は自分では選ばないようなワインも届くのが頒布会の魅力です。
色々な頒布会がありますので、ぜひ、気軽にチャレンジしてみて下さい。
それでは、また。