こんにちは。ソムリエ ブロガー みやっちょです。
今回は、お酒の漫画「BAR レモン ハート」22巻 288話『スーパージイさん』に登場した、オーパス・ワンに負けないくらい美味しいワインを紹介します。
メモ
漫画【BARレモン・ハート】とは、都内某所にある『BARレモン・ハート』を舞台に繰り広げられるお酒のマンガです。お酒に詳しいマスターのもとに、常連客なのに酒音痴の松っちゃんと、謎に包まれた常連客のメガネさんを中心に、色々なお客さんが訪れて様々なドラマを生みます。一話完結でとても読みやすいのでお酒好きにはオススメの漫画です。作者は古谷三敏。
BAR レモンハートに登場した オーパス・ワンに負けないくらい美味しいワインとは?
BAR レモンハート 288話 スーパージイさん
レモンハートの常連客まっちゃんは、後輩木村クンに呼び出されファミリーレストランで相談を受けています。
木村クンは、勤務先の大学の研究所の檜山教授に「オーパス・ワン」に負けないくらい美味しくて安いワインを探せ」と頼まれたようです。
二人はレモンハートのマスターに相談するために、BARレモンハートに向かいます。
相談内容を聞いたマスター
「ひとつ思いつくワインがあります」
「手に入りましたらお知らせしますので先生をおつれください」
そこでマスターが用意したワインがコチラです。
“ヘンドリー・ヴィンヤード ” ナパ・ヴァレー カベルネ・ソーヴィニヨン
漫画内では「ヘンドリー・ブロック8」というワインですが、現在、全く同じ名前のワインは無くなってしまいました。
なぜ「ヘンドリー・ブロック8」ではなくなったか?
ブドウ栽培農家ヘンドリー・ランチの二代目ジョージ・ヘンドリーは、畑をブロック分けして、それぞれ最適なブドウのクローンを栽培してきました。
自作のワインには畑の番号をつけました。
このワインの名前にもある「ブロック8」というのは、最良のカベルネ・ソーヴィニヨンが採れる畑で、この畑のブドウはオーパス・ワンにも供給されています。
現在は、ブロック8以外のブロックのブドウも使用して造っているため「ブロック8」という名前が使えなくなり「ヘンドリー・ヴィンヤード」という名前に変更されています。
「ヘンドリー・ブロック8」を飲んだ檜山教授は
「うまい!」
「そしてオーパス・ワンに似ているがちょっと違う」
「よりカリフォルニアらしさがある」
と感想を述べます。
オーパス・ワンはカベルネ・ソーヴィニヨンに加えて、カベルネ・フランやメルローがブレンドされますが、「ヘンドリー・ヴィンヤード・カベルネ・ソーヴィニヨン(漫画ではヘンドリー・ブロック8)」はカベルネ・ソーヴィニヨン100%で造られています。
“ヘンドリー・ヴィンヤード ” ナパ・ヴァレー カベルネ・ソーヴィニヨン
オーパス・ワン とは
「オーパス・ワンってどんなワインなの?」
とまっちゃんに聞かれたマスターは
「ナパ・ヴァレーの醸造家ロバート・モンダヴィがシャトー・ラフィット・ロートシルトの当主バロン・フィリップと出会って意気投合 二人のコラボレーションで生まれたプレミアム・ワインです(「BARレモンハート22巻」より引用)」
と答えます。
酒音痴のまっちゃんは
「だったらオーパス・ワンを飲めばいいジャン」
と言ってます。
確かに知識が無ければそう思いますよね。
BAR レモンハートに登場した オーパス・ワンに負けないくらい美味しいワイン まとめ
漫画レモンハートは色々なお酒とそのお酒のストーリーを知る事が出来て楽しいですね。
調べると現在はすでに買えないワインなんかも多いのですが、今回は名前と少し内容は違うけど、ほぼ同じワインが見つかりました。
プレゼントや記念日や自分へのご褒美に「ヘンドリー・ヴィンヤード・カベルネ・ソーヴィニヨン」を試してみてはいかがでしょうか?
それでは、また。
“ヘンドリー・ヴィンヤード ” ナパ・ヴァレー カベルネ・ソーヴィニヨン