こんにちは。ソムリエ ブロガー みやっちょです。
今回は、漫画『BARレモン・ハート18巻』299話「ブリッコの王様」に登場した、イタリアワインの王、王の為のワインと言われる「バローロ」、その中でもさらに特別な「バローロ」を紹介します。
- ワイン好きの人へのプレゼントを探している
- イタリアワイン好きの人
- ここぞという時の赤ワインを探している
- 特徴ある名前のワインを探している
メモ
漫画【BARレモン・ハート】とは、都内某所にある『BARレモン・ハート』を舞台に繰り広げられるお酒のマンガです。お酒に詳しいマスターのもとに、常連客なのに酒音痴の松っちゃんと、謎に包まれた常連客のメガネさんを中心に、色々なお客さんが訪れて様々なドラマを生みます。一話完結でとても読みやすいのでお酒好きにはオススメの漫画です。作者は古谷三敏。
漫画 BARレモン・ハートに登場したワインの王 バローロ とは
漫画 BARレモン・ハート18巻 299話 ブリッコの王様
BARレモン・ハートの開店前。レモンハートのマスターは掃除や着替えなどの準備を完璧に終えました。
時刻は6時。開店するまでに、まだ1時間あります。
誰もいない店内でマスターは
「あいつをちょっと試飲してみますか。」
とワインを取り出します。
マスターが試飲をしたワインがコチラです。
試飲をしたマスター
「オーッ 香りは最高!! さすがバローローの王様だ」
「バローロは もうすこし くせがあるんだが これは まったくないな」
開店前なのに、常連のまっちゃんとメガネさんが現れます。
驚くと同時に「バローロ」をサッと隠すマスター。
この後、3人の行方は…
レモン・ハート18巻にてどうぞ。
バローロとは?
バローロとは、イタリアを代表する偉大なワインです。赤ワインです。
ワインの王、王のワインと讃えられてきました。
イタリア・ピエモンテ州のD.O.C.G.ワインです。
使用ブドウ品種は、ネッビオーロです。
ネッビオーロとは、『The WINE マグナムエディション』によると
ネッビオーロ種は、ピエモンテ州バローロが有名です。香りと見た目はライトボディの赤ワインですが、飲んでみると強烈なタンニンを感じます。
『The WINE マグナムエディション』より引用
『The WINE マグナムエディション』の記事はコチラから。
ネッビオーロに合わせる料理としては、
クリーミーなチーズ料理などオイリーな料理に合わせると、タンニンを中和してくれます。トリュフのリゾットやバターを多く使ったラヴィオリなどにも合います。
『The WINE マグナムエディション』より引用
『The WINE マグナムエディション』の記事はコチラから。
バローロ・ブリッコ・ロッケとは?
レモン・ハート常連で酒音痴の松っちゃんは、
「ブリッコ・ロッケ? ブリッコが6人か たしかにおもしろい名前だね」
などと言いますが、
ブリッコ・ロッケの畑のワインという意味で、イタリア語でブリッコは「丘の頂上」、ロッケは「岩」のことである。
西のバローロ地区と東のセッラルンガ地区の中央の小高い丘にあるブリッコ・ロッケ畑、最高の畑の最良のヴィンテージのみで作られた特醸品がこのワインなのだ。
『BARレモン・ハート18巻』より引用
漫画 BARレモン・ハートに登場したワインの王 バローロ まとめ
バローロ・ブリッコ・ロッケ。
名前はユニークですが、ワイン通も納得のイタリア・ピエモンテ州の実力派赤ワインです。
いざという時のプレゼントなどに良いですよね。
イタリアワイン好き、赤ワイン好きにはたまらないワインです。
それでは、また。
The WINE マグナムエディション ワインを極めたい人のマスター&テイスティングバイブル