こんにちは。ソムリエ ブロガー みやっちょです。
ワインの漫画といえば、何の漫画を思いつきますか??
やっぱり『神の雫』ですかね??

しかし今回紹介するワインの漫画は『BARレモン・ハート』の17巻です。
え?『BARレモン・ハート』ってワインだけの漫画ではなくて、お酒の漫画でしょ??
そう思った方。もちろん大正解です。
『BARレモン・ハート』はお酒の漫画でワイン以外にも色々なお酒が登場するのですが、『BARレモンハート 17巻』はワインの出現率が高いのです。
全13話中、ワインが登場するのは6話です。

ワイン好きは要チェックの『BARレモン・ハート17巻』です。
1話完結で隙間時間に読みやすいという所もオススメです。
メモ
漫画【BARレモン・ハート】とは、都内某所にある『BARレモン・ハート』を舞台に繰り広げられるお酒のマンガです。お酒に詳しいマスターのもとに、常連客なのに酒音痴の松っちゃんと、謎に包まれた常連客のメガネさんを中心に、色々なお客さんが訪れて様々なドラマを生みます。一話完結でとても読みやすいのでお酒好きにはオススメの漫画です。作者は古谷三敏。
-
-
【漫画】BAR レモン・ハート の登場人物
-
-
おすすめ ワイン本 まとめ
BARレモン・ハート17巻 ワインが登場する話を紹介
BARレモンハート17巻にはワインが登場する話が6話もあります。
- 213話 裕ちゃんのワイン
- 215話 幻のほとけどじょう
- 218話 超へそまがりオーダー
- 220話 「とてつもない」という名のワイン
- 221話 シャンベルタンのお友達
- 223話 ブランド大好きよし子さん
内容を少し紹介します。
213話 裕ちゃんのワイン
ゲノック カベルネ・ソーヴィニヨン
石原裕次郎さんがハワイでこのワインを飲むのを楽しみにしていたというワイン「ゲノック」のお話です。
山野さんは、石原裕次郎がラベルになったワインと日本酒のセットを探しています。
もしかしたらレモンハートにならあるのではないかと1年ぶりにBARレモンハートにやって来ました。
レモンハートに石原裕次郎ラベルのワイン「ゲノック」はあったのでしょうか??
215話 幻のほとけどじょう
ファレルノ・デル・マッシコ・ビアンコ
小学校の先生である山田先生は、絶滅しそうな生き物の調査をしています。
松っちゃんと山田先生の間に繰り広げられたドラマとは??
218話 超へそまがりオーダー
シャトー・シャロン ヴァン・ジョーヌ
松っちゃんの叔父さんはへそまがりです。
いつも、BARレモンハートで、へそ曲がりの意地悪なオーダーをします。
対するレモンハートマスターもへそ曲がりです。
へそ曲がり対決やいかに!!
220話 「とてつもない」という名のワイン
レクストラヴァガン1990
メガネさんが店に入ってくるなりとんでもないオーダーをします。
「ドワジデーヌ・レクストラヴァガン1990をくれ!!」
流石のBARレモンハートにも手元に無いようです。
メガネさんはどんな理由で「レクストラヴァガン1990」を注文したのでしょう。
なぜ、1990年ヴィンテージにこだわるのでしょうか??
メガネさんが探していたワインは見つかるでしょうか??
221話 シャンベルタンのお友達
シャンベルタン
松っちゃんは雑誌「マイタウン」の編集長である原さんに、とあるチーズを探して欲しいと頼まれます。
「シャンベルタンのお友達」というチーズで「シャンベルタン」とベストマッチするチーズです。
松っちゃんは、もちろん、レモンハートのマスターに頼み込みます。
松っちゃんはいつもより必死な様子です。
チーズは見つかったのでしょうか??
原編集長にもらった大ごほうびとは??
223話 ブランド大好きよし子さん
アルフレッド・グラシアン
正ちゃんとよし子さんが主役です。
よし子さんはブランド品が大好きです。
シャンパンにもかなりこだわりがあります。ドンペリが一番だと言い張ります。
正ちゃんは、レモンハートのマスターにも同じ事が言えるのか?と言って、BARレモンハートによし子さんを連れて行きます。
レモンハートのマスターが出したドンペリ以外のシャンパンによし子さんは……
BARレモン・ハート17巻 ワインが登場する話 まとめ
ワイン好きにはたまらない「BARレモン・ハート17巻」です。

松っちゃんが酒音痴というのも良いですよね。
ワイン好きで『BARレモン・ハート』を読んだ事がない方は、17巻から読んでみるのも良いと思います!!
-
-
おすすめ ワイン本 まとめ
それでは、また。