こんにちは。ソムリエ ブロガー みやっちょです。
パーティーにどんなお酒を持って行こうかな??
プレゼントにどんなお酒を買おうかな??
ワインや日本酒に詳しい人なら楽しみのひとつです。
お酒に詳しくない人は一体どうしたら良いのか迷いますよね。
今回は、ソムリエ協会の会報誌・「ソムリエ」170号(2019年9月号)より「G20 大阪サミット 首脳夕食会」の記事から、
大阪サミットの夕食会に出された日本酒とワイン
を紹介します。
田崎真也さんが、食材や調理法、地域性を考えた上で、料理に合わせた「日本酒とワイン」を5種類選びました。

それでは、見ていきましょう。
G20 大阪サミット 夕食会で出された 日本酒とワイン
南部美人あわさけ
1品目の 焼きトウモロコシのフラン 甲殻類のジュレ紫蘇の葉 に合わせて出されたお酒です。
外国でも注目のスパークリングSAKEです。
シャンパンなどのスパークリングワインの代わりにも良いですね。
日本酒好きな人へのプレゼントや、日本酒好きとワイン好き両方が集まるパーティーに最適ですね。
甲州2018 シャトージュン
2品目の 鱧と泉州水茄子のお椀 に合わせて出された白ワインです。
当時は 2018ヴィンテージですが、現在(2020年3月)の最新ヴィンテージは 2019 です。
この白ワインは価格もそれほど高くないので、
- 気軽なプレゼント
- 気軽な集まり
- 自宅用
- 自分のご褒美用
- ワインの勉強用
などなど、幅広く使えそうです。
山廃純米吟醸 末廣酒造
3品目の 鮟鱇の香煎揚げ 温野菜 生野菜の胡麻だれ和え に合わせて出された日本酒です。
ぐい飲みより一回り大きな木の茶碗で出されたようです。
末廣酒造の白いラベルの山廃純米酒も有名ですが、大阪サミットで出されたのはコチラの黒いラベルの山廃純米吟醸です。
購入する際は間違えのないようにしてくださいね。
コチラの日本酒もそんなに高価な商品では無いので、気軽に楽しめますね。
田崎真也さんが大阪サミットのために選んだ日本酒だ!
各国の元首、首脳など色々な人が飲んだんだ!
と思うだけでも味わいが深まりますね。
KOBE WINE Bénédiction 2016
4品目 但馬牛の竹炭包み 若笹の香り 二色の麹発酵ソース
太閤ごぼう 16穀米と舞茸の炊き込みご飯 花山椒の香り に合わせて出された赤ワインです。
神戸産のカベルネ・ソーヴィニヨンとメルローを使用した赤ワインです。
当時は2016年ヴィンテージでしたが、現在(2020年3月)の最新ヴィンテージは2017年です
秋鹿 純米大吟醸無濾過雫生原酒「入魂の一滴」
デザート 白桃 に合わせて出された日本酒です。
名前がスゴイですね。「入魂の一滴」
今回紹介した5種類のお酒の中では一番探すのが大変かもしれません。
G20 大阪サミット 夕食会で出された 日本酒とワイン まとめ
どのお酒も興味深いですね。
ワイン好きと日本酒好きが同時に集まる時は重宝しそうなラインナップです。
乾杯なんて『南部美人あわさけ』で決まりですね。
プレゼントに迷った時も参考にしてください。
「田崎真也さんが大阪サミットで選んだお酒だって」
って言えば効果抜群です。
それでは、また。
楽しいお酒を探していきます!!