本ページの情報は2020年5月時点のものです。最新の状況は 各サイト・各店舗にてご確認ください。
こんにちは。ソムリエ ブロガー みやっちょです。

ワインをよく飲むけど、いつも同じようなワインになってしまいませんか?
色々なワインを楽しみたいんだけど、いざ、ネットなどで実際に選ぶとなると結構大変ですよね。
かと言って、スーパーマーケットやコンビニのワインでは少し物足りないし。
そんな方には、毎月自動的にワインが届く『ワイン頒布会』がおすすめです。

フィラディス ワイン頒布会
エノテカをはじめ、様々な頒布会がありますが、今回はフィラディスのワイン頒布会・2020年5月の10,000円コースの内容を紹介します。
- ワイン頒布会に興味があるが悩んでいる
- 自分でワインを選ぶのが大変
- 色々な種類のワインを試したい
- ただ飲むだけではなく飲むワインの事を知りたい
- ワインと料理の相性も気軽に楽しみたい
という方にオススメの記事です。
通常価格や希望小売価格ではなく、実際の販売価格でのお買い得度を検証します。
フィラディスのワイン頒布会がお得なのか検証!2020年5月
フィラディス ワイン頒布会 10,000円コース 2020年5月分には、オシャレなワインが入っていましたよ。
フィラディス ワイン頒布会の10,000円コースのワインの本数は4本です。
それぞれのワインの特徴や、合わせたい料理のレシピが載った「解説書」も付いています。

フィラディス ワイン頒布会
一番左から
- シャトー・カップ・ドール
- ペーリ・タレント・ブリュット・ミレジマート
- バロン・デ・レイ フィンカ・モナステリオ
- シャトー・レ・ヴァロンティーン ミス・ヴァロンティーン
の4本でした。
筒型のケースに入ったワインと、背の低いピンクの箱に入ったワインが目を惹きますね。
ワクワク。
フィラディス ワイン頒布会 2020年5月 内容の検証
それでは、1本ずつ見ていきます。
シャトー・カップ・ドール

シャトー・カップ・ドール
フランス・ボルドーの右岸、サン・テミリオンの赤ワインですね。
ボルドー右岸なので、使用ブドウ品種は、メルロー主体です。
メルロー86%、カベルネ・フラン14% です。
ワイン頒布会に同封されている解説書には、
- ワインを美味しく飲むには90分前に抜栓する
- 30〜40分前に冷蔵庫に入れ少しだけ冷やす
- ボルドーグラスでもブルゴーニュグラスでも
- 『牛タンの味噌漬け』に合わせて(レシピ付き)
といったような、ワインを最大限に楽しむための説明もあります。親切で便利です。
希望小売価格は3,300円ですが、フィラディス販売価格は2,580円です。
ペーリ・タレント・ブリュット・ミレジマート

ペーリ・タレント・ブリュット・ミレジマート
イタリアのスプマンテ(スパークリングワイン)です。
使用ブドウ品種はシャルドネ100%です。
瓶内熟成30ヶ月以上です。
ワインと合わせるオススメの料理として『オイルサーディンのパスタ』のレシピも掲載されています。
通常価格3,520円ですが、フィラディス販売価格は2,880円です。
バロン・デ・レイ フィンカ・モナステリオ

バロン・デ・レイ フィンカ・モナステリオ
カッコいい筒型のケースに入っているワインです。高級感ありますね。ウイスキーのようです。
スペイン・リオハの赤ワインです。
使用ブドウ品種は、テンプラニーリョ80%、カベルネ・ソーヴィニヨン20%です。
このワインのカッコいい所はケースだけではありません。
ラベルを見てください!

バロン・デ・レイ フィンカ・モナステリオ
紙じゃないんですね。解説書によると金属製です。
斜めから見ると、紙のラベルではなく、立体的なラベルになっているのがわかりますか??

バロン・デ・レイ フィンカ・モナステリオ
筒型ケースもカッコいいし、ラベルもカッコいいので、プレゼントにも良いですね。
飲む直前30分ほど冷蔵庫で冷やして、遅くとも2時間前には抜栓を。といった内容も解説書に記載されています。
オススメの美味しい飲み方が書いてあるというのは親切で良いですね。
通常価格4,620円ですが、フィラディス販売価格は3,864円です。
シャトー・レ・ヴァロンティーン ミス・ヴァロンティーン
可愛いいピンクの箱に入ったワインは、瓶も可愛いいオシャレなロゼワインです。

シャトー・レ・ヴァロンティーン ミス・ヴァロンティーン
フランス・プロヴァンスのロゼワインです。
プロヴァンス地方はロゼワインが有名な産地です。
使用ブドウ品種はグルナッシュ70%、シラー30%です。
通常価格、販売価格ともに2,380円です。
フィラディス ワイン頒布会 2020年5月 価格の検証
さて、気になる価格の検証ですが、頒布会ワインが届いた時点でのフィラディス ホームページ内の販売価格で検証します。

フィラディス ワイン頒布会
- シャトー・カップ・ドール 希望価格3,300円→販売価格2,580円
- ペーリ・タレント・ブリュット・ミレジマート 通常3,520円→販売価格2,880円
- バロン・デ・レイ フィンカ・モナステリオ 通常4,620円→販売価格3,864円
- シャトー・レ・ヴァロンティーン ミス・ヴァロンティーン 通常2,380円→販売価格2,380円
通常価格の合計は13,820円、販売価格の合計は11,704円でした。
販売価格だと1,704円のお得です。
さらに…
10,000円コースの場合は、6ヶ月に一度「グラン・クリュのシャンパーニュ」が付いてきます!!
これが、頒布会の楽しくて嬉しいところです。
フィラディスのワイン頒布会がお得なのか検証!2020年5月 まとめ
フィラディスワイン頒布会の10,000円コース・2020年5月のセットいかがでしたか??
価格的には1,700円ほどのお買い得でした。
私が、フィラディスのワイン頒布会を利用してみようかな?と思ったポイントは
- 毎月のセット内容の、赤ワイン、白ワイン、スパークリングワインのバランスが良い
- 6ヶ月に一度のプレゼントがシャンパーニュのグランクリュ
という2点が大きいですね。
フィラディスに限らず、ワイン頒布会を利用する利点としては
- 普段、自分では選ばないようなワインが届く
- 毎月届くワクワク感
- もちろん価格もお得!
です。
色々な価格帯の頒布会もありますので、この記事を参考に、ワイン頒布会にチャレンジしてみてください。
ワインライフが広がりますよ!!
それでは、また。