本ページの情報は2020年6月時点のものです。最新の状況は 各サイト・各店舗にてご確認くだい。
こんにちは。ソムリエ ブロガー みやっちょです。

「ボルドープリムール」とは
ボルドーには「ボルドープリムール」という独特のしきたりがあります。プリムールとは、フランス語で「新しい」「1番目」という意味で、ボルドープリムールは、樽の中で熟成されているときから売りに出される「ワインの先物取引」を指します。
『教養としてのワイン』より引用
そうです。約2年前に購入したボルドーのプリムールワインが届きました。
今回の場合は
2018年の8月頃から売り出された「2017年ヴィンテージのワイン」を樽の状態の時に購入し
2020年の6月前後に、熟成が終わり、瓶詰めされ商品になったワインがに手元に届いた
という事です。

昨年、2016年ヴィンテージのボルドープリムールワインが初めて送られてきて、嬉しくて、それ以来、毎年購入しようと決めました。
>>はじめてのボルドープリムールが届いた! の記事はこちらから
エノテカのサイトでは期間ギリギリまでプリムールが購入出来るので、在庫があるワインに関しては2年間待たずに入手できます。実は2017年ヴィンテージを購入したのは昨年(2019年)です。
私は、毎年エノテカで購入しています。
- ボルドープリムールに興味があるけど実際はどうなんだろう?
- メドック格付けのワインに興味があるけどなかなか購入するタイミングがない
- ボルドープリムールって実際はお得なの??
という方におすすめの記事です。
昨年(2019年)に入手したボルドープリムールワインは、メドック5級『シャトー・デュ・テルトル』でした。
今年(2020年)入手したボルドープリムールワインは、何でしょうか??
そして2020年のプリムールワインはお買い得だったのでしょうか??
>>はじめてのボルドープリムール『シャトー・デュ・テルトル』の記事はこちらから
【ボルドープリムールワイン】メドック格付けワインを購入|2020年
ボルドーのプリムールワインは、メドック格付けワイン以外のワインも販売されます。
私は、年に一度のせっかくの買い物なので、メドック格付けのワインをプリムールで購入することにしています。

ボルドープリムールワイン箱
普段、格付けワインを購入するのはなかなか勇気が必要ですが、「年に一度だ!エイっ」と購入します。
【ボルドープリムールワイン】購入した格付けワインは?|2020年

ボルドープリムールワイン 箱開封
段ボールを開けると、いつもの通りのエノテカのビニール製の封筒が入っています。
明細書ですね。
明細書を取ると
そこには…

ボルドープリムールワイン 箱開封
ジャジャーン!!
ワインに詳しい方ならこれで分かるのでしょうか??
ついに箱から出します。

ボルドープリムールワイン
当たり前ですが、きちんとプチプチで保護されています。
もちろんクール便で届きます。
その正体は!!

【ボルドープリムール】シャトー・ブラネール・デュクリュ2017
シャトー・ブラネール・デュクリュ です。
テンション上がりますね!!
樽の状態の時に購入したワインがやってきました。
【ボルドープリムールワイン】購入した『シャトー・ブラネール・デュクリュ』とは
『シャトー・ブラネール・デュクリュ』は、ボルドーのサン・ジュリアンのワインです。
メドック4級です。
1988年にブラネール・デュクリュのオーナーになり、ワインの品質を上げた故パトリック・マトローは
ブラネール・デュクリュを
果実のピュアさとフレッシュさを持ち、飲んだ人に悦びを与え、そしてエレガントさが際立ったワイン。
『オール・アバウト・メドック』より引用
にしたいと語っていました。
そして、エノテカでは
メドック格付け第4級でありながら、常に格付け以上の高い評価を受ける実力派シャトー。濃厚な果実とエキゾチックな風味が魅力。
エノテカ ホームページより引用
と紹介されています。
【ボルドープリムールワイン】『シャトー・ブラネール・デュクリュ2017』はお買い得だったのか??
さて、今回購入したボルドープリムールワイン「シャトー・ブラネール・デュクリュ2017」はお買い得だったのでしょうか。
ここ数ヶ月で販売されていたエノテカのサイトの価格で比較します。
購入した際の価格は3本で19,500円でした。
1本あたり6,500円です。
エノテカの現在のシャトー・ブラネール・デュクリュ2017の価格は
9,000円です。

3本で7,500円はかなり大きいですね。
その他のヴィンテージをまとめると
ヴィンテージ | 価格 | WA | WS | 飲み頃 |
2017年 プリムール価格 | 6,500円 | 92点 | 〜2040年 | |
2017年 | 9,000円 | 92点 | 〜2040年 | |
2015年 | 12,000円 | 90点 | 94点 | 〜2040年 |
2012年 | 10,000円 | 90点 | 90点 | 〜2040年 |
2011年 | 8,500円 | 92点 | 〜2035年 | |
2010年 | 16,000円 | 94点 | 〜2045年 |
WA はワイン・アドヴォケイト の評価
WS はワイン・スペクテーター の評価
です。
WA、WS については はじめてのボルドープリムール『シャトー・デュ・テルトル』の記事内で解説しています。
【ボルドープリムールワイン】メドック格付けワインを購入|2020年 まとめ
2020年度版『ボルドープリムールワイン』いかがでしたか??
約2年前に購入して届いたワインは「シャトー・ブラネール・デュクリュ2017」でした。
プリムールで購入した金額は1本あたり6,500円。
現在の価格は9,000円という結果でした。
価格ももちろんのこと、
樽の状態で購入したワインを約2年間待つ
というなんとも言えない楽しさがあります。
私は、3本のセットを購入するので、飲むタイミングも考えながら楽しめます。
はい。ということは…
そうです。2018年ヴィンテージのボルドープリムールワインも購入済みです。
何を購入したのかは、また来年のお楽しみです。
(エノテカのサイトではギリギリまで販売していますので、在庫があるワインに関しては2018年のボルドープリムールをまだ購入出来ます。2年待たなくてもOK)
もう少しで2019年ヴィンテージのボルドープリムールワインも販売開始になります。
何を購入しようか楽しみですね。
Sachi Wines - ワインブログ でプリムール2019年の金額の最新レポートが掲載されています。
>>Sachi Wines「プリムール2019年、金額」の記事は こちらから
まだ、ボルドープリムールワイン購入にチャレンジした事がない方。
ぜひ、チャレンジしてみてください!!
価格以上の楽しみがありますよ。
では、また。