こんにちは。ソムリエ ブロガー みやっちょです。

エノテカの「トレジャーハンティング」とは、届いて箱を開けるまで中身がわからない「ワインくじ」です。
普段は1,000円前後のワインを購入していても、「トレジャーハンティング」が発売されると、3,000〜5,000円を「えいっ」と払ってしまうほどの魅力的な企画です。
今回、2021年1月に販売されていたのは
- 赤白泡ミックスコース:10,000円(税込11,000円)
- 赤コース:5,000円(税込5,500円)
- 白泡コース:5,000円(税込5,500円)
の3コースです。

1月9日に受け取ることが出来ましたので開封していきます。
- エノテカ「トレジャーハンティング」に興味がある
- エノテカ「トレジャーハンティング」の結果を知りたい
という方におすすめの記事です。
【2020年】エノテカ トレジャーハンティング結果の記事はこちらから
-
-
【2020年】エノテカ トレジャーハンティングの結果 まとめ
【2021年1月】エノテカ トレジャーハンティング 結果
【2021年1月】エノテカ トレジャーハンティング 赤コースの内容
赤コースの内容です。ざっと紹介します。
特賞
- シャトー・オー・ブリオン
1等
- パヴィヨン・ルージュ・デュ・シャトー・マルゴー
- バローロ・フォッサーティ・カーゼ・ネーレ・リゼルヴァ・ディエーチ・アンニ
2等
- カマルカンダ
- シネガル・エステート・リザーヴ・カベルネ・ソーヴィニヨン
- シャトー・コス・デストゥルネル
3等
- サッシカイア
- ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ
- ヴォーヌ・ロマネ・プルミエ・クリュ・レ・ルージュ
- シャトー・ベイシュヴェル
- コート・ロティ・ラ・ランドンヌ
4等
- シャトー・ベイシュヴェル
- サン・ポーロ・ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ・リゼルヴァ
- ヴォルネイ・プルミエ・クリュ・サントノ
- ニュイ・サン・ジョルジュ・プルミエ・クリュ・クロ・デ・ザルジリエール
- バローロ・ヴィーニャ・エレナ・リゼルヴァ・ラヴェーラ
5等
- バローロ・ブッシア
- ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ
- ケイマス・ヴィンヤーズ・カベルネ・ソーヴィニヨン
- ジャクソン・エステート・ホークアイ・マウンテン・カベルネ・ソーヴィニヨン
6等
- グイダルベルト
- シャサーニュ・モンラッシェ・ルージュ
- シト・モレスコ
- ブラマーソーレ
- バルバレスコ

このような解説書も同封されています。
こちらのパンフレットは、iPhoneのメモアプリを使用して撮影しました。便利なので、最近「メモ」アプリ使いまくっています。
-
-
【スキャンアプリ不要】iPhoneのメモで書類をスキャンする方法
【2021年1月】エノテカ トレジャーハンティング 1本目

6等の「2016年 ブラマソーレ」でした。
イタリア・トスカーナのワインです。
シラーというぶどう品種100%から造られるワインです。
エノテカでの通常売価は6,000円(税込6,600円)です。
WA94+ の高得点ワインです。
WA(ワイン・アドヴォケイト)については「はじめての ボルドー プリムール」の記事で触れています。
【2021年1月】エノテカ トレジャーハンティング 2本目

6等「2018年 グイダルベルト」でした。
2020年5月のトレジャーハンティングで出たワインと同じワインでヴィンテージ違いです。
2020年5月は、1本3,300(税込)で4等だったのですが、今回は1本5,500円(税込)で6等でした。
2020年5月のトレジャーハンティングで当たった「グイダルベルト」もまだ飲んでないので、2本になりました!
2020年5月のワインは2017年で、今回出たのは2018年のヴィンテージです。
ブラマソーレと同じイタリア・トスカーナのワインです。
使用ぶどう品種は、カベルネ・ソーヴィニヨン60%、メルロー40%
「早くから飲めるサッシカイア」ということで有名なワインですね。
エノテカでの通常売価は6,500円(税込7,150円)です。
何度か飲んでますが。めっちゃ美味しいワインです。
【2021年1月】エノテカ トレジャーハンティング 結果 まとめ
いかがでしたか?2021年最初のエノテカ「トレジャーハンティング」の結果。
1本5,500円(税込)の赤コースを2本購入して
- 6等:ブラマソーレ 6,000円(税込6,600円)
- 6等:グイダルベルト 6,500円(税込7,150円)
- 合計:12,500円(税込13,750円)
という結果でした。

順位的にはダメと言いつつも、どちらも5,000円以上の良いワインです。
楽しんで飲みたいと思います。
また、次回、チャレンジします。
それでは、また!!