本ページの情報は2021年6月時点のものです。最新の状況は 各サイト・各店舗にてご確認ください。
こんにちは。ソムリエ ブロガー みやっちょです。

「ボルドープリムール」とは
ボルドーには「ボルドープリムール」という独特のしきたりがあります。プリムールとは、フランス語で「新しい」「1番目」という意味で、ボルドープリムールは、樽の中で熟成されているときから売りに出される「ワインの先物取引」を指します。
『教養としてのワイン』より引用
のように、
- 2019年の時点で、まだ樽で熟成中だったボルドーのワインを注文し、
- 2021年6月末、瓶詰めされて商品になった状態のワインが届いた
ということです。
ボルドープリムールは、私のここ数年の楽しみのひとつになっています。
-
-
はじめての ボルドー プリムール『シャトー・デュ・テルトル』
-
-
【ボルドープリムールワイン】メドック格付けワインを購入|2020年
- ちょっと良いワインを購入してみたい
- ロマンティクな方法でワインの購入をしてみたい
- いつもと違う方法でワインを手に入れたい
という方におすすめの記事です。
実際に売りに出された時の価格がどうなっているのか?もボルドープリムールの楽しみのひとつなんです。
今回、購入したワインはいったい何だったのでしょう?

【ボルドープリムール 2018】エノテカで購入
私が毎年購入するのは、エノテカのボルドープリムールです。
エノテカのネット販売・ENOTECA online は、全体的になんとなく割高に感じる人もいるかと思いますが、私は、サイトのUI、スピード感、安定感がズバ抜けているのでお気に入りのネットショップです。
私がエノテカで毎年のように購入するボルドープリムールは、750ml × 3本 のセットです。
今回、注文していたのは
- 3本で22,500円(税込24,750円)
- 1本あたり7,500円(税込8,250円)
のワインです。

- なんとなく3本くらいの価格が良いかな?
- 3本だと少しずつ楽しめる
- マグナムとか大きい瓶だと保管も大変
という理由で3本セットにしています。
【ボルドープリムール】メドック格付けワインが届いた|2021年

「ボルドープリムール 2018」が届いた
3本セットを注文したので、このような感じで届きます。
もちろんクール便です。
さっそくワインを取りだします。3本同じワインです。

「ボルドープリムール 2018」3本
はたして、今回注文したのは何でしょう??


「ボルドープリムール 2018」シャトー・サン・ピエール

「ボルドープリムール 2018」シャトー・サン・ピエール
「シャトー・サン・ピエール 2018」でした!!
サン・ジュリアンのメドック格付け第4級のワインです。
シャトー・サン・ピエールは
サン・ジュリアン村の村長を務めたメドックの伝説的人物アンリ・マルタン氏が所有しており、 現在もその意思を受け継ぐ、息子ジャン・ルイ・トゥリオ氏が運営し、絶えず進化し続ける格付け第4級ワイナリー。パーカーポイント90点台を連発し、日本でも人気急上昇中のワインです。
エノテカ・ホームページより引用
2018年ヴィンテージの使用ぶどう品種は、カベルネ・ソーヴィニヨン77%、メルロ23% です。
2018年ヴィンテージは、WA:95点、WS:95点 の高得点でした!
「WA」「WS」についてはこちらの記事を参考にしてください。
-
-
はじめての ボルドー プリムール『シャトー・デュ・テルトル』
1本あたり7,500円(8,250円)で購入した「シャトー・サン・ピエール 2018」の現在の価格は、11,000円(税込12,100円・エノテカオンライン)です。

【ボルドープリムール】メドック格付けワインが届いた|2021年 まとめ

ボルドープリムール「シャトー・サン・ピエール2018」
いかがでしたか??
「ボルドー・プリムール 2018」が届いたお話でした。
注文してから届くのに約2年も待つのでドキドキしますが、届いた時の喜びは大きいですよ。
購入した時点よりも価格が上がっていた時は嬉しさも増しますね。
興味がある方はぜひチャレンジしてください。
それでは、また。