本ページの情報は2021年8月時点のものです。最新の状況は 各サイト・各店舗にてご確認ください。
こんにちは。ソムリエ ブロガー みやっちょです。

- 自分でワインを探すのが面倒くさい
- 毎月少し良いワインを2本ほど飲みたい
- 美味しいボルドーワインが飲みたい
という方におすすめなのが、マイワインクラブ・ベルーナの「セカンドワインおまかせ便」です。
マイワインクラブのホームページ上では、詳しい情報が掲載されていないので、私が実際に届いたワインを紹介します。
「セカンドワインおまかせ便」とは、
8,778円(税込)+ 送料220円(税込)
で毎月自動的にワインが2本届くワイン頒布会です。
一本あたり4,389円(税込)という価格なので、ワインくじの要素も含まれていて、私はかなり気に入っています。
2021年前半のベルーナ「セカンドワインおまかせ便」の内容はこちらの記事から
-
-
【2021年前半】ベールナ頒布会「セカンドワインおまかせ便」まとめ
【2021年7月】ベルーナのワイン頒布会7回目!内容紹介 1本目

【2021年7月】ベルーナのワイン頒布会7回目!内容紹介
「セカンドワインおまかせ便」は2本ピッタリ入る大きさの箱で届きます。
今回はこちらの2本です。
どちらのワインにも「MARGAUX(マルゴー)」の文字が見えますね。

ベルーナのワイン頒布会「ガシー2014」
2021年7月頒布会の1本目は「ガシー2014」でした。
マルゴーのワインです。
メドック格付け2級の「シャトー・ローザン・ガシー」のセカンドワインです。
モトックスの「もっと!ワイン」によると
ファーストワインのシャトー・ローザン・ガシーに加え、セカンドワインとして、ガシー(Gassies)を造っています。以前のセカンドラベルは、シュヴァリエ・ド・ローザン・ガシーでしたが、変更になった模様。またオー・メドック区画からロルム・ド・ローザン・ガシー(L'Orme de Rauzan Gassies)が生産された年もあります。
モトックス「もっと!ワイン」より引用
今回頒布会に入っていた「ガシー」は、現在日本ではなかなか手に入らないのか、インターネットで検索してもなかなかヒットしません。

シャトー・ローザン・ガシーが手がける超お手頃価格「ロルム・ド・ローザン・ガシー」は比較的手に入りやすいので試してみるのも良いですね。

【2021年7月】ベルーナのワイン頒布会7回目!内容紹介 2本目

ベルーナのワイン頒布会「シュヴァリエ・ド・ラスコンブ」
2021年7月頒布会の2本目は「シュヴァリエ・ド・ラスコンブ2017」でした。
今回は2本とも「マルゴー」のワインでした。
メドック格付け2級の「シャトー・ラスコンブ」のセカンドワインです。
「シュヴァリエ・ド・ラスコンブ」の参考価格として、ワインショップソムリエで5,016円(税込)でした。(2021年8月現在)
ワインショップソムリエの会員価格なら、さらにもう少し安く手に入れることもできますよ。
【2021年7月】ベルーナのワイン頒布会7回目!内容紹介 まとめ

【2021年7月】ベルーナのワイン頒布会7回目!内容紹介
いかがでしたか??
ベルーナ・ワイン頒布会「セカンドワインおまかせ便」の2021年7月の内容紹介でした。
- ガシー 2014
- シュヴァリエ・ド・ラスコンブ 2017
2本ともマルゴーのワインでした。飲むのが楽しみです。
美味しいボルドーって最高ですよね!!
それでは、また。