本ページの情報は2021年12月時点のものです。最新の状況は 各サイト・各店舗にてご確認ください。
こんにちは。ソムリエ ブロガー みやっちょです。
冬になると必需品なのが加湿器ですね。
加湿器には
- 超音波式
- 加熱式(スチーム式)
- 気化式
- ハイブリッド式(加熱気化式)
の4タイプがあります。
ホームページやカタログ・パンフレットを見ていると
- 月々の電気代
- 安全性・健康被害
が気になるところですよね。
メリット・デメリットを比較しても結局、
- 電気料金が安ければ、きちっと手入れをしなければならない
- 雑菌の繁殖を少なくしたいなら、電気料金が高くなる
など「完璧な加湿器なんて無いじゃないか!」となりますよね。
結果は、なんだか納得したような、納得してないような、加湿器を使用し続けることになります。
私もいくつかの加湿器を使用してみましたが、
- 結局、どの加湿器でも手入れをしなければならない!
- だったら手入れが簡単な方が良い
という結果に落ち着きました。
そうなると選ぶのは簡単です。
- 手入れが簡単なシンプルな作りの加湿器
- デザインが気に入った加湿器
- せっかくなのでスマートホーム対応の加湿器
です。
ということで選んだのが、スマートフォンなどのガジェットで有名なXiaomi(シャオミ)の「Mi スマート抗菌加湿器」です。
外観はシンプルでカッコいいですよね。
実物はどうなのか?中身もお見せしますので参考にしてください。
【シャオミ加湿器】Xiaomi「Miスマート抗菌加湿器」とは
Xiaomi「Miスマート抗菌加湿器」は
タンク容量4.5リットル、いわゆる超音波式の加湿器です。
超音波式のデメリットとしては
- タンクやトレーなどの手入れをしないと雑菌を一緒に放出してしまう
- 水の粒子が大きいので周囲が湿ったり濡れたりする
- 水滴が乾いた後にカルキの白い跡が残る場合がある
ということです。
タンクやトレーに関しては、いずれにせよ、どの加湿器も手入れはしなくてはなりません。
「Miスマート抗菌加湿器」は超音波式ですが、
ミストを生成して加湿する前に、水が UV-C 殺菌エリアを通るようになっています。水は即時に滅菌され、清浄化されます。新鮮で清潔な水だけを使用して健康に良いミストが放出されるので、保存された水の汚れを心配する必要はありません。
「Miスマート抗菌加湿器」ホームページより引用
とあります。UVランプが付いているので安心感がありますね。
周囲が湿る可能性があるので、置く場所に注意は必要です。
カルキの白い跡は、もし付いていてもサラッと拭けばすぐ取れるので特に問題ないと思います。
【シャオミ加湿器】XiaomiのMiスマート抗菌加湿器がおすすめ!
製品はシンプルに大きく3つに分解することができます。
フタ、タンク、本体です。
フタもタンクもすんなり外れます。
タンクは上に持ち上げるだけで外れるので、加湿器を移動したい場合は、下部の本体を持たないとタンクだけ外れる危険性があります。
注水口がかなり大きいのもお気に入りの点です。
タンクの口径がほぼ注水口の大きさです。
タンクは丸ごとジャバジャバ洗えるのが良いですね。
狭い注水口に手を突っ込んだり、手が突っ込めなくて洗いにくいということは全くありません。
唯一、掃除しにくいと思ったのがこの部分です。
本体部分のタンクからUVランプ、UVランプからミスト噴出部までの水路です。
綿棒2本で掃除しました。
たまに綿棒などでササっと清掃すれば大丈夫そうです。
ぬめりが出る前に掃除しましょう。
UVランプはキャップの中にあります。
UVランプ周辺のパーツも取り外すことができますので手入れが楽に出来ますよ。
フィルターなどはないので交換も清掃も必要ありません。
【シャオミ加湿器】XiaomiのMiスマート抗菌加湿器がおすすめ!
いかがでしたか?
Xiaomi「Mi スマート抗菌加湿器」の紹介でした。
- タンク容量4.5リットル、
- 超音波式
- シンプルな構造で手入れが簡単
- 注水口が大きく水の補充がしやすい
- タンクを外さなくても注水できる
- UVランプで殺菌
というシャオミの「Mi スマート抗菌加湿器」
よく考えられていると思います。
デザインもシンプルでカッコいい!
アレクサなどのスマートホーム対応なのも現在の生活には欠かせませんね。
加湿器を探している方はぜひ参考にしてください。
それでは、また。