プログレ曲に挑戦

変拍子のドラム曲に最適なテキスト・教則本はコレしかない!

本ページの情報は2024年12月時点のものです。最新の状況は 各サイト・各店舗にてご確認ください。特に注記のない限り、記載の金額は全て税込金額です。   こんにちは。叩いてみたドラマー YouTuber みやっちょです。 みやっちょ ドラム大好き、チューニング大好きのみやっちょが変拍子のドラム練習法について色々と紹介するよ。   変拍子…   興味や必要がなければ、普通のドラマーが一生叩くことのないジャンルですよね。 みやっちょ みやっちょも全く叩く気の無かったジャンルだよ ...

ReadMore

ロックドラマーが初めてジャズを叩いてみた結果

ロックドラマーがジャズドラムに挑戦する方法!おすすめの教則本は??

本ページの情報は2024年12月時点のものです。最新の状況は 各サイト・各店舗にてご確認ください。特に注記のない限り、記載の金額は全て税込金額です。   こんにちは。叩いてみたドラマー YouTuber みやっちょです。 みやっちょ ドラム大好き、チューニング大好きのロックドラマーみやっちょがジャズに挑戦してみたよ!   ジャズドラムを始めてみたい 今までロックやポップスは叩いたことあるけどジャズドラムはどうやって叩けば良いのかわからない みやっちょ ジャズドラムからはずっと逃げまわっ ...

ReadMore

スネアヘッドを交換してみた

【スネアチューニング】スネアヘッド交換で音が変わるのか??  

本ページの情報は2024年11月時点のものです。最新の状況は 各サイト・各店舗にてご確認ください。特に注記のない限り、記載の金額は全て税込金額です。   こんにちは。叩いてみたドラマー YouTuber みやっちょです。 みやっちょ ドラム大好き、チューニング大好きの みやっちょ がヘッドを交換して音の変化を紹介するよ。   スネアのヘッドを色々と試したみたいけど… 全部のヘッドを買って試すわけにはいかないですよね 少しでもヘッドの特徴やイメージを確認してから購入したい   ...

ReadMore

【スネアチューニング】裏側にこだわる〜スナッピーで音が変わるのか?実験してみた

本ページの情報は2024年11月時点のものです。最新の状況は 各サイト・各店舗にてご確認ください。特に注記のない限り、記載の金額は全て税込金額です。   こんにちは。叩いてみたドラマー YouTuber みやっちょです。 みやっちょ ドラム大好き、チューニング大好きのみやっちょがスネアの裏側にこだわる理由を実験を通して紹介するよ。   スネアのチューニングに悩んでる 色々なヘッドを試してみたけど、なかなか思ったような音にならない   そんな人にぜひ試してもらいたいのが 裏側の ...

ReadMore

【ドラム演奏してみた】ブルースドラムの練習に最適なテキストは??

本ページの情報は2024年11月時点のものです。最新の状況は 各サイト・各店舗にてご確認ください。特に注記のない限り、記載の金額は全て税込金額です。   こんにちは。叩いてみたドラマー YouTuber みやっちょです。 みやっちょ ドラム大好き、チューニング大好きのみやっちょがブルースに挑戦したよ。   ブルースドラムの練習をしたい。でも何から練習して良いのかわからない。 とはいえ、いきなりセッションに参加するのも気が引けますよね。 まずは一人でじっくり練習してみたいなと思ったことは ...

ReadMore

スネアドラムの選び方 〜ラディック・メタル編〜

本ページの情報は2024年3月時点のものです。最新の状況は 各サイト・各店舗にてご確認ください。特に注記のない限り、記載の金額は全て税込金額です。   こんにちは、叩いてみたドラマーみやっちょです。   みやっちょ ドラム大好き、チューニング大好きのみやっちょがラディックのメタルスネアの選び方を紹介するよ。   始めてスネアドラムを買おうと思っているけど、メーカーもたくさんあるし、サイズも色々。型番を見ても何が違うのかイマイチわからないですよね。   そんなスネア迷 ...

ReadMore

ドラマーの練習に最強の教本「ドラマーズソングブック」が楽しすぎる

恋するフォーチュンクッキーのドラムを叩いてみた 練習方法

本ページの情報は2024年2月時点のものです。最新の状況は 各サイト・各店舗にてご確認ください。特に注記のない限り、記載の金額は全て税込金額です。   こんにちは。叩いてみたドラマー みやっちょです。   せっかく楽器をやっているなら流行した有名な曲も演奏したくなりますよね。 恋するフォーチュンクッキーはダンスが大流行しましたよね。ドラムを叩くのも楽しそうだと思いませんか??   コピーバンドを組んでも良いのですが、趣味が合わなかったり、人間的に合わなかったり…なかなか難しい ...

ReadMore

ドラマーの練習に最強の教本「ドラマーズソングブック」が楽しすぎる

ドラマーの練習に最強の教本「ドラマーズソングブック」が楽しすぎる

本ページの情報は2023年12月時点のものです。最新の状況は 各サイト・各店舗にてご確認ください。特に注記のない限り、記載の金額は全て税込金額です。   こんにちは。ネコ好き叩いてみたドラマーのみやっちょです。   みやっちょ 今回は最強に楽しいドラマーのための教材「ドラマーズ・ソングブック」を紹介するよ。   基礎練習ばっかりやっている。一人で練習している。  バンドを組みたいけど…自分のレベルとか…メンバーとの相性とか考えると、そう簡単に組めないのがバンドですよね。 でも ...

ReadMore

【COVERARY】通販でのスマホカバー・スマホケースの選び方

【COVERARY】通販で簡単に探せる!スマホカバー・スマホケースの選び方

【PR】本ページの情報は2021年11月時点のものです。最新の状況は 各サイト・各店舗にてご確認ください。特に注記のない限り、記載の金額は全て税込金額です。 2023年9月更新   こんにちは。ガジェット好き・格安SIM好き みやっちょです。   みやっちょ 今回は「COVERARY」のオンラインショップで、スマホケース・スマホカバーを購入する方法です。   最新のiPhoneなど、最新の端末や、人気の機種のスマホケース・スマホカバーは家電売場などで簡単に探すことが出来ますが ...

ReadMore

Anker Soundcore Liberty 4 NCワイヤレスイヤホンは一万円台で買えるからおすすめ

一万円台で買える アンカーのノイズキャンセリングイヤホンが最強!

【PR】本ページの情報は2023年8月時点のものです。最新の状況は 各サイト・各店舗にてご確認ください。特に注記のない限り、記載の金額は全て税込金額です。   こんにちは。ガジェット好き・格安SIM好き みやっちょです。   みやっちょ 今回は、一万円台で買える”Anker(アンカー)史上最上ノイズキャンセリング”として謳われている Anker Soundcore Liberty 4 NC を紹介するよ。   一万円台でおすすめのワイヤレスイヤホンを探している ノイズキャンセ ...

ReadMore

広告 ガジェット モバイルバッテリー 便利グッズ

【Anker】モバイルバッテリーもオシャレに!511 Power Bank

本ページの情報は2023年3月時点のものです。最新の状況は 各サイト・各店舗にてご確認ください。特に注記のない限り、記載の金額は全て税込金額です。

 

こんにちは。ガジェット好き・格安SIM好き みやっちょです。

 

みやっちょ
今回、紹介するのは Anker のモバイルバッテリー Anker 511 Power Bank (PowerCore Fusion 5000) だよ。

 

モバイルバッテリーを探しているが種類がたくさんありすぎてどれを選んで良いかわからない

なるべくコンパクトで持ち運びに便利なモノが良い

せっかく買うならオシャレなバッテリーが良い

キチンと実用性があるものじゃないと困る

安心なブランドのモバイルバッテリーが欲しい

 

そんな人にオススメなのが Anker の 511 Power Bank (PowerCore Fusion 5000) です。

 

Anker 511 Power Bank は Ankerでも人気の PowerCore Fusionシリーズ の商品です。

PowerCore Fusion の特徴はモバイルバッテリーとしてだけではなく、USB急速充電器としても使える点です。

 

  • 自宅ではコンセントに挿してスマホを充電
  • 外出先ではモバイルバッテリー

として使用できます。

 

みやっちょ
コレ、マジで便利ですよ

 

  • たくさんあるモバイルバッテリーの中でどれを選んで良いかわからない
  • 普段、充電するのはスマホやイヤホン程度だ
  • USB-C ポートのモバイルバッテリーを探している
  • 持ち運びやすい大きさ・形のモバイルバッテリーを探している

という方におすすめの記事になっています。

 

これまで買ったAnkerのモバイルバッテリーは6個。その他、ロボット掃除機ペット用給水器紛失防止タグサウンドバー、などなど、Anker 製品に囲まれて過ごしている  Anker大好き「みやっちょ」が Anker 511 Power Bank (PowerCore Fusion 5000)  のスタイリッシュさと、便利さを解説しますので、モバイルバッテリー選びの参考にしてくださいね。

 

みやっちょ
もうモバイルバッテリー選びで失敗しない!

 

Anker 公式サイトはこちら

 

【Anker】511 Power Bank (PowerCore Fusion 5000)  特徴は??

Anker 511 Power Bank の特徴は

  • 急速充電器としても、モバイルバッテリーとしても使える
  • コンパクトなのにパワーも十分
  • オシャレな形とカラーバリエーション

という点です。

 

PowerCore Fusionシリーズの最大の特徴は先ほども説明したとおり、コンセントに挿して急速充電器として使用できるだけじゃなく、外出先でモバイルバッテリーとしても使えるという点です。

みやっちょ
コレだけでも選ぶ価値あり!

 

例えば、旅行に持って行けば、夜は急速充電器として枕元でスマホを充電し、昼間はモバイルバッテリーとして観光中に持ち運んで使えますね。

 

コンセントプラグも本体に付いているので普段から持ち運ぶケーブル類も少なくて済みます。

Anker 511 Power Bank (PowerCore Fusion 5000)

Anker 511 Power Bank 本体にコンセントプラグが付いています

 

 

 

【Anker】511 Power Bank パワーは大丈夫??

Anker 511 Power Bank (PowerCore Fusion 5000) バッテリー容量は 5,000mAhです。

スマホを満充電するには少し物足りないかもしれませんが、外出先でピンチの時に充電する分には全く問題ないでしょう。

 

最大出力は20Wと十分なパワーです。ノートパソコンを充電するにはキツいですが、スマホや iPad などの充電には対応しています。

>> Anker公式オンラインストア で対応機種をチェックする

 

ポートは USB-C が1つだけです。

 

もっとバッテリー容量が必要だとか、もっと出力が必要だとか、ポートが多い方が良いなど、他のPowerCore Fusionシリーズについては、こちらの記事で取り上げているので参考にしてください。

>>【Anker】一台二役のモバイルバッテリーがオススメ の記事はこちらから

 

 

【Anker】511 Power Bank 形や重さは??

Anker 511 Power Bank (PowerCore Fusion 5000) の最大の特徴と言っていいのが形状です。

 

みやっちょ
どうですか?この形??可愛いし、カッコいい。

オシャレなリップスティック型です。

ポーチとかに入れやすそうですよね。

 

大きさは 約113 x 30 x 30mm 

重さは 約170g

です。

 

カラーは、ブラックブルーホワイトピンクの4色です。

みやっちょ
特にブルーやピンクの色合いが素敵ですよね。

 

>> Anker公式オンラインストア でカラーバリエーションをチェックする

 

 

【Anker】511 Power Bank をよりオシャレに持ち歩こう

本体への充電はコンセントを使用しますが、Anker 511 Power Bank (PowerCore Fusion 5000) からスマホへの充電にはもちろんケーブルが必要になります。

そこでオススメなのが、絡みにくいケーブルとして人気のAnker PowerLine III Flowシリーズのケーブルです。

 

Anker PowerLine III Flow のカラーバリエーションには、ミッドナイトブラック、クラウドホワイト、ラベンダーグレー、コーラルピンク、ミントグリーン、アイスブルー、レモンイエロー、ライトパープル の8種類もあるんです。

絡みにくいだけじゃなくてカラフルな色を合わせる楽しみがあります。

 

iPhone にはAnker PowerLine III Flow USB-C & ライトニング ケーブル 

その他の USB-C 端子のスマホにはAnker PowerLine III Flow USB-C & USB-C 

を選びましょう。

 

似たような色の組み合わせを選んで

511 Power Bank(ブルー)

PowerLine III Flow(アイスブルー)

なんて、めっちゃ良くないですか??

 

ピンクのケーブルは無いのでパープルと組み合わせるのはどうでしょう?

511 Power Bank(ピンク)

PowerLine III Flow(ライトパープル)

 

同系色ではなくて奇抜な組み合わせで楽しんでも良いですね。

「なに?その充電器??」って注目を浴びるかもしれません。

 

 

【Anker】モバイルバッテリーもオシャレに!Anker 511 Power Bank まとめ

いかがでしたか??

Anker 511 Power Bank (PowerCore Fusion 5000) についてでした。

  • 急速充電器としてもモバイルバッテリーとしても使える一台二役の充電器
  • バッテリー容量は5,000mAh
  • 最大出力は20W
  • ポートはUSB-C が一つ
  • コンパクトでオシャレなリップスティック型
  • カラーはブラック、ブルー、ホワイト、ピンクの4色
  • PowerLine III Flowシリーズのケーブルと組み合わせてさらに楽しめる

というモバイルバッテリーでした。

 

一台二役の便利な Anker 511 Power Bankと、絡みにくいカラフルな PowerLine III Flow の組み合わせで、オシャレでスマートなガジェットライフを楽しんでください。

 

それでは、また。

 

Anker 公式サイトはこちら

-ガジェット, モバイルバッテリー, 便利グッズ
-, , ,