本ページの情報は2020年9月時点のものです。最新の状況は 各サイト・各店舗にてご確認くだい。
こんにちは。ソムリエ ブロガー みやっちょです。

MNPとは携帯番号ポータビリティのことです。
今まで使用していた携帯の電話番号をそのままで、別の携帯会社(通信事業者)に変更する事です。
通常MNPする場合は、移行前の通信事業者からMNP予約番号を取得したり、有効期限内に移行先の通信事業者に申し込みをしたりと、めちゃくちゃ大変なわけでは無いのですが、いざやろうとするとちょっと躊躇してしまう部分がありますよね。
ソフトバンクからワイモバイルへのMNPは、同じグループ会社という事で、もっと単純に、もっと気軽に申し込む事ができるのです。
実は、他の通信事業者からMNPをすると、さらにお得なキャンペーンや割引サービスを受けることが出来るのですが、そんなサービスよりも、とにかく手軽にMNPしよう!というのが今回のお話です。
- ズバリ、ソフトバンクからワイモバイルにMNP したい
- ソフトバンクからワイモバイルにMNPする手順って本当に簡単なのか知りたい
という方におすすめの記事です。
写真を豊富に使用して解説します。
記事の内容と同じように入力していけば簡単に申し込むことが出来ます。
少しでも通信費を節約して、お酒代にしましょう。
ソフトバンクからワイモバイルへMNP 申し込みしてみた
現在の状況
現在の使用機種は iPhone XR です。
主回線にソフトバンク、副回線で楽天モバイル を使用しています。
ソフトバンクのプランは、先月、楽天モバイルを契約してから「ミニフィットプラン」に変更しています。
ミニフィットプランとは
基本プラン(音声)が、980円(税込価格1,078円)
データプランミニフィットが、3,000円(税込価格3,300円)〜
というプランです。

あいかわらず、わかりにくい大手3社のプランから脱出する計画です。
副回線の楽天モバイルのデータが無制限で使用できるので、ワイモバイルのプランは一番安い「スマホベーシックプランS」で申し込んでいきます。
ソフトバンクからワイモバイルへMNP 申し込み 準備するもの
準備するものは、
- クレジットカード
- マイソフトバンクへのログイン
です。
今回、ソフトバンクからワイモバイルへ決めたのは、この手軽さです。
注意点は、ソフトバンクからワイモバイルへMNPするときは、MNP予約番号を取得しないように注意してください。
開通時にエラーになってしまうそうです。
せっかく、手続きが簡単なのですから、ここは注意しましょう!
ソフトバンクからワイモバイルへMNP 申し込み 実際の手順
現在使用しているiPhone XR はそのまま使用するので、SIMだけ購入します。
製品一覧から「SIMカード」を選択します

ワイモバイルMNP手順 SIMカードを選択
SIMカードを選択してクリックします。

ワイモバイルMNP手順 SIMカードを選択
「SIMカード」が選択されましたね。進んでいくと…
次は「SIMカードのサイズ選択」と「契約方法」です。

ワイモバイルMNP手順 SIMカードのサイズを選択
iPhone XR なので「nano」を選択します。
契約方法はMNPなので「のりかえ」を選択します。
次は「現在の契約」です。
「ソフトバンク」を選択すると…
「My SoftBankログイン」画面が現れます。
ログインしてください。
ログインすると、MNPする自分の電話番号が表示されます。
自分以外の家族の番号などではないかチェックしてください。
通信業者を変更してもこの番号がそのまま使えるということです。
次は「料金プラン」の選択です。

料金プランの選択
私の場合はデータは主に副回線の「楽天モバイル」を使用するので3GBあれば十分です。
「スマホベーシックプランS」を選択します。
次は「オプション」の選択画面です。
1年間無料で「データ増量オプション」がありますが、私は一年後に外し忘れる可能性が高いので、最初から外してしまいます。
「もっとみる」をクリックすると「スーパーだれとでも定額」が現れます。
このオプションについては触れられることが少ない気がします。

ワイモバイルの通常のプランだと、10分以内の国内通話は無料ですが、10分超過分は、30秒につき20円の通話料がかかります。
時間を気にしないで通話をしたい方は「かけ放題」の「スーパーだれとでも定額」をプラスしましょう。
私は長電話する場合は副回線「楽天モバイル」の「Rakuten Linkアプリ」を使用するので、「スーパーだれとでも定額」のチェックを外します。
「割引」は使用しないので、「明細」を確認して先に進みます。

「ご購入手続きへ」進みます。
何も困らずに、何も悩まずにサクサクと手続きが進みますね。
「クレジットカード」準備して!と表示されます。
クレジットカードを準備して先に進みます。
電話番号やらメールアドレスやら職業やら指示通りに入力していきましょう。
入力したら「入力内容確認」ページで内容を確認します。
「重要説明事項へ」進んで内容を確認して…「契約書類」を選択します。
実際の書類を郵送で送ってもらうかどうかの選択ですね。
「お申し込み」をクリックします。
最終確認後「同意して申し込みを完了する」をクリックして終了です。

申し込み完了です!
すぐにメールが届きますので、SIMカードが届くまで保存しておきましょう。
ソフトバンクからワイモバイルへMNP 申し込みしてみた まとめ
いかがでしたか?
ソフトバンクからワイモバイルへのMNPの申し込みは簡単ですね。
より割引やサービスを受けたい方は別の選択肢もたくさんあると思いますが、とにかく簡単に手続きをしたいという方にはピッタリのMNPだと思います。
携帯+モバイルWi-Fi で、約12,400円 だった料金が
しばらくは(半年間)
ワイモバイルが約2,000円、楽天モバイルが0円で、約2,200円
です。
家族割引きサービスやおうち割 光セットでさらに500円割引で、約1,700円です。
割引終了後を考えても
ワイモバイルが 2,680円(税込価格2,948円)、おうち割で−500円、楽天モバイルが2,980円(税込価格3,278円) で 合計5,160円(税込価格5,676円) です。

実際にSIMカードが届いてから、設定方法などは、また報告します。
それでは、また。