Anker(アンカー)ノイズキャンセリング機能付き完全ワイヤレスイヤホン「Soundcore Liberty 4」

Anker(アンカー)のノイキャン付き完全ワイヤレスイヤホンを比較

本ページの情報は2023年5月時点のものです。最新の状況は 各サイト・各店舗にてご確認ください。特に注記のない限り、記載の金額は全て税込金額です。   こんにちは。ガジェット好き・格安SIM好き みやっちょです。   みやっちょ 今回は、Anker(アンカー)のノイズキャンセリング付きの完全ワイヤレスイヤホンを比較するよ。   色々なノイキャン付きワイヤレスイヤホンを探しているんだけど、たくさんありすぎて迷う。 色々調べるうちにコスパが良いと評判のAnkerにたどり着いたんだ ...

ReadMore

【OPPO A54】デュアルSIMの設定・切り替え方法

【格安SIM】通話し放題プラン 3選

本ページの情報は2022年5月時点のものです。最新の状況は 各サイト・各店舗にてご確認ください。特に注記のない限り、記載の金額は全て税込金額です。 2023年5月更新   こんにちは。ガジェット好き・格安SIM好き みやっちょです。   みやっちょ 現在、格安SIMを5回線も契約中の みやっちょ がおすすめの格安SIMを紹介するよ。   格安SIMって安くて助かるけど通話料金がプランに含まれていないのがほとんど、でも通話料金もお得に安く使いたい。せっかくだから、かけ放題オプシ ...

ReadMore

スリコ人気ワイヤレスイヤホン

スリーコインズ 人気ワイヤレスイヤホン3機種を比較

本ページの情報は2023年5月時点のものです。最新の状況は 各サイト・各店舗にてご確認ください。特に注記のない限り、記載の金額は全て税込金額です。   こんにちは。ガジェット好き・格安SIM好き スリコ好き みやっちょです。   みやっちょ 今回は、スリーコインズの人気ワイヤレスイヤホンを比較してみるよ。   ワイヤレスイヤホンが欲しいけど、通販サイトで探すと種類が多すぎてどれにしたら良いのかわからない イヤホンにそんなにお金がかけられないけど、安くて良いのが欲しい 見た目も ...

ReadMore

【Anker】一台二役のモバイルバッテリー

【Anker】一台二役のモバイルバッテリーがオススメ

本ページの情報は2023年3月時点のものです。最新の状況は 各サイト・各店舗にてご確認ください。特に注記のない限り、記載の金額は全て税込金額です。   こんにちは。ガジェット好き・格安SIM好き みやっちょです。   みやっちょ 今回は充電器としても、モバイルバッテリーとしても使える、Ankerのめっちゃオススメのシリーズを紹介するよ。   モバイルバッテリーを探しているがどれを選んでいいかわからない。 モバイルバッテリー自体をさらに充電しなきゃいけないって面倒くさくない?  ...

ReadMore

【Anker】アンカーの忘れ物防止タグ「SmartTrack Link」

【Anker】アンカーの忘れ物防止タグ「SmartTrack Link」

本ページの情報は2023年1月時点のものです。最新の状況は 各サイト・各店舗にてご確認ください。特に注記のない限り、記載の金額は全て税込金額です。   こんにちは。ガジェット好き・格安SIM好き みやっちょです。   みやっちょ 今回、紹介するのは Anker(アンカー)の紛失防止タグ「Eufy Security SmartTrack Link」だよ。   あれ?出かけようと思ったけど鍵どこやったっけ? さっきまで持ってたスマホどこに置いたっけ?? もしかした財布落としたかも ...

ReadMore

【OPPO A54】デュアルSIMの設定・切り替え方法

【格安SIM】3GBで十分な人のための 3ギガプラン比較!

本ページの情報は2022年5月時点のものです。最新の状況は 各サイト・各店舗にてご確認ください。   こんにちは。ガジェット好き・格安SIM好き みやっちょです。   みやっちょ 現在、格安SIMを5回線 契約中の みやっちょ がおすすめの格安SIMを紹介するよ。   格安SIMを検討中だけど、どのプランが良いのかわからない。 データ通信は3GBもあれば十分。 そんな人のために 格安SIMマニアの みやっちょが 5プランを厳選しました。   みやっちょ ピッタリ3ギ ...

ReadMore

【OPPO A54】デュアルSIMの設定・切り替え方法

LINEMOとは? ラインモの特徴を解説します

本ページの情報は2022年4月時点のものです。最新の状況は 各サイト・各店舗にてご確認ください。   こんにちは。ガジェット好き・格安SIM大好き みやっちょです。 みやっちょ 現在、格安SIMを5回線も契約中の みやっちょ がおすすめの格安SIMを紹介するよ。   月々の携帯料金、高くないですか? 普段の要件はほぼ「LINE」で済ませているのに、月々一万円近い料金を支払っているならもったいないです。   子供や両親などの家族、恋人、友達とも「LINE」で連絡を取り合っている ...

ReadMore

【OPPO A54】デュアルSIMの設定・切り替え方法

【mineoマイネオ】ってやばい?「マイピタ」って良いんじゃない?

本ページの情報は2022年3月時点のものです。最新の状況は 各サイト・各店舗にてご確認ください。   こんにちは。ガジェット好き・格安SIM好き みやっちょです。   みやっちょ 今回は、格安SIMで有名な【mineo(マイネオ)】の「マイピタ」について解説するよ。   さまざまな格安SIMのさまざまなプランが登場する中、どのプランがお得なのかな?と迷いまくりますよね。 どの通信業者のプランも長所や短所があってどのプランが良いのかさっぱりわかりませんよね。 迷っているうちにや ...

ReadMore

XiaomiのMiスマート抗菌加湿器がおすすめ!

【シャオミ加湿器】XiaomiのMiスマート抗菌加湿器がおすすめ!

本ページの情報は2021年12月時点のものです。最新の状況は 各サイト・各店舗にてご確認ください。   こんにちは。ソムリエ ブロガー みやっちょです。   みやっちょ 今回は、Xiaomi(シャオミ)のスマート抗菌加湿器の紹介です。   冬になると必需品なのが加湿器ですね。 加湿器には 超音波式 加熱式(スチーム式) 気化式 ハイブリッド式(加熱気化式) の4タイプがあります。   ホームページやカタログ・パンフレットを見ていると 月々の電気代 安全性・健康被害 ...

ReadMore

【COVERARY】通販でのスマホカバー・スマホケースの選び方

【COVERARY】通販で簡単に探せる!スマホカバー・スマホケースの選び方

本ページの情報は2021年11月時点のものです。最新の状況は 各サイト・各店舗にてご確認ください。   こんにちは。ソムリエ ブロガー みやっちょです。   みやっちょ 今回は「COVERARY」のオンラインショップで、スマホケース・スマホカバーを購入する方法です。   最新のiPhoneなど、最新の端末や、人気の機種のスマホケース・スマホカバーは家電売場などで簡単に探すことが出来ます。 少し月日が経過すると、売場のスマホケースもガラリと入れ替わってしまい、少し古い端末だと「 ...

ReadMore

IIJmio

【IIJmio】スマホだけじゃない!タブレットやイヤホンも売ってるぞ

本ページの情報は2022年2月時点のものです。最新の状況は 各サイト・各店舗にてご確認ください。

 

こんにちは。ガジェット好き プチプラガジェット部 みやっちょです。

 

格安SIMで人気の【IIJmio】ではスマホだけではなく「イヤホン」や「スマートウォッチ」も購入できるのを知っていましたか??

 

みやっちょ
今回は「IIJmio」で手に入るグッズを紹介します。

 

IIJmio】ギガプランに契約してスマホは110円(税込)で済ませて、浮いたお金で

  • タブレット
  • スマートウォッチ
  • イヤホン

などを購入するのって良いと思いませんか?

>>【IIJmio】機種変更キャンペーンで110円スマホをゲット の記事はこちらから

 

IIJmio」では、スマホだけじゃなく、隠れたお買い得商品を購入することが出来るんです。

>> いますぐ「IIJmio」の端末ラインアップをチェックする

 

 

もうすでに「ギガプラン」契約済みの人もタブレットやイヤホンなどを購入することができますよ。

みやっちょ
私も最近、気が付きました!

 

どんどん売り切れて商品が入れ替わっていくので普段からチェックするのがおすすめです。

欲しかった商品が見つかるかもしれませんよ。

 

 

【IIJmio】スマホだけじゃない!タブレットも売ってるぞ

IIJmio】のキャンペーンを利用すると110円(税込)でスマホをゲットすることが出来ます

ただ、このキャンペーンはMNP(電話番号そのままで他社へ乗り換え)限定のキャンペーンです。

また「お一人様1台限定(1契約一台限定)」のキャンペーンなんですよね。

 

私はすでに『Redmi 9T』をゲットしているのでもう利用することが出来ません。

>> Redmi 9Tの記事はこちらから

 

がっかりするのはまだ早いです。

「すべての端末を見る」ボタンをタップして

110円スマホのページをずーっと下にスクロールしていくと…

【IIJmio】スマホだけじゃない!タブレットやイヤホンも売ってるぞ

「すべての端末を見る」をタップ

【IIJmio】スマホだけじゃない!タブレットやイヤホンも売ってるぞ

スマホ以外の端末が表示されます

 

スマホ以外の端末が出てきます!

 

タブレットなら

  • ATab-138,270円(税込・一括払い)【残りわずか】
  • Xiaomi Pad 5:39,800円(税込・一括払い)
  • LAVIE T11 T1175/BAS:45,650円(税込・一括払い)【残りわずか】

が表示されています。(2022年2月現在)

 

「残りわずか」の表示があるものは、本当に残りが少ない商品のようで「今度買おう」とか思っていると無くなっちゃうので注意です。

一括払いだけでなく24回払いもあります。

 

ただ、本当にお買い得なのか調べてから購入しましょう。

他で買った方が安い場合もあるかもしれませんからね。

 

Xiaomi Pad 5」なんかは、なかなかお買い得なんじゃないかな。

>>「IIJmio」の販売価格をチェックしてみる

 

 

 

【IIJmio】スマホだけじゃない!スマートウォッチも売ってるぞ

スマートウォッチも売っています。

【IIJmio】スマホだけじゃない!タブレットやイヤホンも売ってるぞ

スマートウォッチもある

【IIJmio】スマホだけじゃない!タブレットやイヤホンも売ってるぞ

いいスマートウォッチあるかな?

最近私がずっと装着している「MI SMART BAND 6」もありますね。「残りわずか」になっていますが。

 

  • Mi スマートバンド 6:5,500円(税込・一括払い)
  • OPPO Band Style:4,180円(税込・一括払い)
  • HUAWEI Band 6:6,480円(税込・一括払い)【残りわずか】
  • HUAWEI WATCH FIT new:11,880円(税込・一括払い)
  • HUAWEI WATCH FIT mini:12,800円(税込・一括払い)
  • HUAWEI WATCH GT 3 46mm [スポーツモデル]:24,800円(税込・一括払い)

がありますね。(2022年2月現在)

>> いますぐ「IIJmio」の端末ラインアップをチェックする

 

パッと見たところ「めっちゃお買い得!」というようなスマートウォッチはないかもしれませんが、スマホと一緒に購入するならアリかもしれませんね。

 

 

【IIJmio】スマホだけじゃない!イヤホンも売ってるぞ

ワイヤレスイヤホンも売っています。

【IIJmio】スマホだけじゃない!タブレットやイヤホンも売ってるぞ

Enco Buds 買ったよ

【IIJmio】スマホだけじゃない!タブレットやイヤホンも売ってるぞ

FreeBuds 4 良いんじゃない?

 

みやっちょ
じつは、私、買いました。

 

私が購入したのは

OPPO Enco Buds』です。

 

【値下げ】で4,000円(税込)だったものが、3,000円(税込)になっていました

調べてみたら、他で買うより安いじゃないか!と思い購入しました。

ワイヤレスイヤホンデビューには良いと思いますよ。

 

  • OPPO Enco Buds:3,000円(税込・一括払い)
  • Mi 完全ワイヤレスイヤホン2 Basic:3,500円(税込・一括払い)【残りわずか】
  • Redmi Buds 3 Pro:6,480円(税込・一括払い)
  • FreeBuds 4i:7,480円(税込・一括払い)【残りわずか】
  • OPPO Enco Free2:12,500円(税込・一括払い)
  • FreeBuds 4:13,800円(税込・一括払い)

がありますね。(2022年2月現在)

 

私が購入した『OPPO Enco Buds』や『Freebuds 4』なんかは、結構お買い得のように感じますが。いかがでしょう??

 

 

【IIJmio】スマホだけじゃない!タブレットやイヤホンも売ってるぞ まとめ

いかがでしたか??

格安SIM、格安スマホで有名なIIJmio」のホームページでは

  • タブレット
  • スマートウォッチ
  • イヤホン
  • 周辺機器

なども購入することが出来ます!

 

ギガプランの契約でスマホを110円(税込)でゲットして、浮いたお金でタブレットやイヤホンを買っちゃえば、より豊かで楽しい生活がおくれますよ

>>【IIJmio】機種変更キャンペーンで110円スマホをゲット の記事はこちらから

 

ただ、商品はどんどん入れ替わっていきますので「ギガプラン」契約時に気になっている商品があったらスマホと一緒に買っちゃうのがおすすめです。

 

格安SIMに乗り換えようと考えている方は【IIJmio】でスマホと周辺機器も一緒に買っちゃいましょう!

 

それでは、また。

-IIJmio