【Anker】一台二役のモバイルバッテリー

【Anker】一台二役のモバイルバッテリーがオススメ

本ページの情報は2023年3月時点のものです。最新の状況は 各サイト・各店舗にてご確認ください。特に注記のない限り、記載の金額は全て税込金額です。   こんにちは。ガジェット好き・格安SIM好き みやっちょです。   みやっちょ 今回は充電器としても、モバイルバッテリーとしても使える、Ankerのめっちゃオススメのシリーズを紹介するよ。   モバイルバッテリーを探しているがどれを選んでいいかわからない。 モバイルバッテリー自体をさらに充電しなきゃいけないって面倒くさくない?  ...

ReadMore

【OPPO A54】デュアルSIMの設定・切り替え方法

【格安SIM】3GBで十分な人のための 3ギガプラン比較!

本ページの情報は2022年5月時点のものです。最新の状況は 各サイト・各店舗にてご確認ください。   こんにちは。ガジェット好き・格安SIM好き みやっちょです。   みやっちょ 現在、格安SIMを5回線 契約中の みやっちょ がおすすめの格安SIMを紹介するよ。   格安SIMを検討中だけど、どのプランが良いのかわからない。 データ通信は3GBもあれば十分。 そんな人のために 格安SIMマニアの みやっちょが 5プランを厳選しました。   みやっちょ ピッタリ3ギ ...

ReadMore

【OPPO A54】デュアルSIMの設定・切り替え方法

LINEMOとは? ラインモの特徴を解説します

本ページの情報は2022年4月時点のものです。最新の状況は 各サイト・各店舗にてご確認ください。   こんにちは。ガジェット好き・格安SIM大好き みやっちょです。 みやっちょ 現在、格安SIMを5回線も契約中の みやっちょ がおすすめの格安SIMを紹介するよ。   月々の携帯料金、高くないですか? 普段の要件はほぼ「LINE」で済ませているのに、月々一万円近い料金を支払っているならもったいないです。   子供や両親などの家族、恋人、友達とも「LINE」で連絡を取り合っている ...

ReadMore

【OPPO A54】デュアルSIMの設定・切り替え方法

【mineoマイネオ】ってやばい?「マイピタ」って良いんじゃない?

本ページの情報は2022年3月時点のものです。最新の状況は 各サイト・各店舗にてご確認ください。   こんにちは。ガジェット好き・格安SIM好き みやっちょです。   みやっちょ 今回は、格安SIMで有名な【mineo(マイネオ)】の「マイピタ」について解説するよ。   さまざまな格安SIMのさまざまなプランが登場する中、どのプランがお得なのかな?と迷いまくりますよね。 どの通信業者のプランも長所や短所があってどのプランが良いのかさっぱりわかりませんよね。 迷っているうちにや ...

ReadMore

タブレットでテレビを見る方法?このタブレットは買うだけでOK!

タブレットでテレビを見る方法?このタブレットは買うだけでOK!

本ページの情報は2022年3月時点のものです。最新の状況は 各サイト・各店舗にてご確認ください。   こんにちは。ガジェット好き プチプラガジェット部 みやっちょです。   みやっちょ タブレットと言えば何を思い浮かべますか?   iPad?   そんなに高いの必要ないから AmazonのFireタブレット?   持ち運びにもおしゃれで便利な『Lenovo Tab M7 (3rd Gen)』なんかもありますね。 >> Lenovo Tab M7 ...

ReadMore

【OPPO A54】デュアルSIMの設定・切り替え方法

【IIJmio】ギガプランがさらにお得な料金に!4月1日から

本ページの情報は2022年3月時点のものです。最新の状況は 各サイト・各店舗にてご確認ください。   こんにちは。ガジェット好き プチプラガジェット部 みやっちょです。   みやっちょ 今回は「IIJmio」ギガプランの料金値下げについてです。   2022年4月1日から「IIJmio」のギガプランの料金が変更になります。 みやっちょ もちろん値下げだよ!   値下げの対象となっているのは「音声」「SMS」「データ」SIM の料金プランです。   ギガプラ ...

ReadMore

XiaomiのMiスマート抗菌加湿器がおすすめ!

【シャオミ加湿器】XiaomiのMiスマート抗菌加湿器がおすすめ!

本ページの情報は2021年12月時点のものです。最新の状況は 各サイト・各店舗にてご確認ください。   こんにちは。ソムリエ ブロガー みやっちょです。   みやっちょ 今回は、Xiaomi(シャオミ)のスマート抗菌加湿器の紹介です。   冬になると必需品なのが加湿器ですね。 加湿器には 超音波式 加熱式(スチーム式) 気化式 ハイブリッド式(加熱気化式) の4タイプがあります。   ホームページやカタログ・パンフレットを見ていると 月々の電気代 安全性・健康被害 ...

ReadMore

【COVERARY】通販でのスマホカバー・スマホケースの選び方

【COVERARY】通販で簡単に探せる!スマホカバー・スマホケースの選び方

本ページの情報は2021年11月時点のものです。最新の状況は 各サイト・各店舗にてご確認ください。   こんにちは。ソムリエ ブロガー みやっちょです。   みやっちょ 今回は「COVERARY」のオンラインショップで、スマホケース・スマホカバーを購入する方法です。   最新のiPhoneなど、最新の端末や、人気の機種のスマホケース・スマホカバーは家電売場などで簡単に探すことが出来ます。 少し月日が経過すると、売場のスマホケースもガラリと入れ替わってしまい、少し古い端末だと「 ...

ReadMore

【Redomi 9T】IIJmio のMNP開通手続き手順

【格安SIM】通話かけ放題プラン 徹底比較

本ページの情報は2021年11月時点のものです。最新の状況は 各サイト・各店舗にてご確認ください。   こんにちは。ソムリエ ブロガー みやっちょです。   みやっちょ 今回は、無制限かけ放題プランが選べる格安SIMの比較の記事です。   格安SIM各社「通話かけ放題」のオプション付きプランが提供されています。 しかし、よく見ると「10分以内無料」とか「1ヶ月60分」などなど、「無制限かけ放題」プランなのかどうなのか、探すだけでも気が滅入ります。 各社、オプション無しで「月額 ...

ReadMore

【登録だけで1,000ポイント】ミリオンセラーでワインセットを購入

【登録で1,000ポイント】ミリオンセラーでワインセットを購入

本ページの情報は2021年9月時点のものです。最新の状況は 各サイト・各店舗にてご確認ください。   こんにちは。ソムリエ ブロガー みやっちょです。   みやっちょ 今回は「ミリオンセラー」に登録して、1,000ポイントもらってワインを購入する方法です。   少しでも安くワインを買いたいな。 なんか良いワインショップないかな??   という方におすすめのショップを見つけました。 創業70年を迎える老舗が運営【ミリオンセラー】 です。   とにかく、登録す ...

ReadMore

NUROモバイル

【NUROモバイル】NEOプランってどんなプラン?

本ページの情報は2022年6月時点のものです。最新の状況は 各サイト・各店舗にてご確認ください。

 

こんにちは。ガジェット好き・格安SIM好き みやっちょです。

 

みやっちょ
現在、格安SIMを5回線も契約中の みやっちょ がおすすめの格安SIMを紹介するよ。

 

今回は「NURO Mobile 」の「NEOプラン」についてだよ。

 

最近、人気急上昇中の「NURO Mobile 」について

  • NEOプランって何?
  • NEOプランについてるオプションを知りたい
  • NEOプランの特徴を知りたい
  • NEOプランの月額・初期費用を知りたい

という方におすすめの記事です。

 

自分も NURO Mobile ってノーマークだったんですが、面白いオプションもあるからチェックして損はないSIMですよ。

 

 

【NUROモバイル】って何??

NUROモバイルは、ソニーネットワークコミュニケーションズ が提供する格安SIMサービスです。

 

プランは大きく分けて2つ

  • 高品質SIMプラン
  • 格安SIMプラン

です。

 

SIMのタイプは3つ

  • 音声通話付き SIM
  • データ通信+SMS SIM
  • データ通信専用 SIM

です。プランによっては選べない場合もあります。

 

回線は、ドコモ、au、ソフトバンクから選ぶことができますが、プランによって選べない場合があります。

 

高品質プランには

  • NEOプラン
  • NEOプラン Lite

 

格安SIMプランには

  • VSプラン
  • VMプラン
  • VLプラン
  • お試しプラン

があります。

 

初期費用は

  • 登録事務手数料:3,300円(税込)
  • SIMカード準備料:440円(税込)

 

通話料金は 30秒 22円(税込)ですが、「NUROモバイルでんわ」を利用することで 30秒 11円(税込)になります。

 

5G対応で、利用開始月の月額基本料金が無料なのも特徴です。

 

今回は、高品質プランの中の「NEOプラン」について解説します。

 

 

【NUROモバイル】NEOプランってどんなプラン?

NUROモバイルの「NEOプラン」は 月額2,699円(税込)で 20ギガ以上使用できるお得なプランです。

みやっちょ
20ギガ以上というところが面白いポイントですね。あとで解説します。

 

同じ20ギガのプランの月額料金と比較すると

  • ahamo が 2,970円(税込)
  • LINEMOスマホプラン 2,728円(税込)
  • IIJmioギガプラン・音声・20ギガプランが 2,000円(税込)

格安SIMよりは高くて、大手のサブブランドとほぼ同等ということがわかります。

 

「NEOプラン」の特徴は

  • NEOプラン・NEOプランLite 専用の帯域
  • 初期費用0円
  • NEOデータフリー
  • あげ放題
  • Gigaプラス

があげられます。

ひとつずつ解説します。

 

 

【NUROモバイル】NEOプランの専用帯域

NEOプランの特徴のひとつは、NEOプラン・NEOプランLite の専用帯域を使用しているということです。

みやっちょ
これは、他の格安SIMにはなかなか見られない特徴ですね。

 

さらに

ソニーグループのAI技術を応用し、データ通信量を予測。通信帯域の割当を動的に変更することによって、帯域利用の効率を高めています。

NUROモバイル公式サイトより引用

という事です。

 

NEOプランに関しては、ドコモ回線の音声通話付きSIMのみの提供になります。

ソフトバンク回線、au回線 や、データ専用回線SIM は選ぶことができません。

 

 

【NUROモバイル】NEOプランの初期費用は?

NUROモバイルの場合、初期費用として

  • 登録事務手数料3,300円
  • SIMカード準備料440円

が必要ですが、

NEOプランの場合はどちらも 0円になります。

みやっちょ
初期費用4千円弱が無料になるのは大きいですよね。

 

またNEOプラン限定の

  • NEOデータフリー
  • あげ放題

のオプションが最初から付いています。0円です。

 

他のプランにも対応しているオプション

  • Gigaプラス

もNEOプランに対応しています。

 

 

【NUROモバイル】NEOプラン・NEOデータフリーとは?

NEOプラン専用のオプション「NEOデータフリー」は

  • LINE
  • Twitter
  • Instagram
  • TikTok

の通信量がノーカウントになるオプションです。

 

申し込みは不要で、利用料金も無料です。

ただ

  • LINEの動画の送受信は対象外
  • Twitterは公式アプリ使用時
  • Instagramのメッセージでのビデオチャット・通話は対象外
  • などなど

いくつか対象外になるサービスもあるので「NEOデータフリー」オプション目当ての人は契約前にチェックしておきましょう・

 

 

 

【NUROモバイル】NEOプラン・あげ放題って?

もうひとつのNEOプラン専用オプションは「あげ放題」です。

上り通信のデータ通信量を消費しないというマニアックなサービスですね。

 

メール受信やWEBページをみたり、動画を観たり、などなど、いわゆるダウンロードをしたりするのが「下り」ですね。

逆に、メール送信SNS投稿などが「上り」ということです。

 

この「上り」通信データがノーカウントになるというサービスです。

みやっちょ
ライブ配信とかする人にはとても良いサービスですね。

 

 

【NUROモバイル】NEOプラン・Gigaプラスとは?

Gigaプラス」は、3ヶ月ごとにデータ容量がプレゼントされる嬉しいサービスです。

契約プランに応じてもらえるデータ容量が違います。

NEOプランの場合は「15GB」もらえます。

 

しかも「Gigaプラス」でもらえるギガは 翌々月まで繰り越しが可能なので3ヶ月に分けて使うことも出来ます

20ギガ以上使用できるプランというのはこういうことです。

 

申し込みは不要ですが、付与月に案内メールが届きます。

メールに沿って手続きする必要があります

みやっちょ
これは絶対に忘れたくない手続き

 

利用開始月から、4ヶ月目に付与されます。

 

 

【NUROモバイル】NEOプランってどんなプラン? まとめ

いかがでしたか?

ソニーネットワークコミュニケーションズが提供する格安SIMサービス【NURO Mobile 】の「NEOプラン」についての解説でした。

 

NEOプランは

  • 月額:2,699円(税込)
  • 初期費用:3,300円(税込)→ 0円
  • カード準備料:440円(税込)→ 0円
  • NEOデータフリー:LINEやインスタなどの通信量がノーカウント
  • あげ放題:上り通信を消費しない
  • Gigaプラス3ヶ月ごとに 15ギガもらえる

というプランです。

 

20ギガプランを探している方は、候補のひとつとして考えてみてはいかがでしょうか?

自分にあったプランを 少しでも安く、お得に契約して、月々の固定費を下げましょう!

お金は好きな物事に使いましょうね!!

 

それでは、また。

-NUROモバイル
-, ,