理想のスネアサウンドを手に入れろ!スナッピーの選び方

本ページの情報は2025年3月時点のものです。最新の状況は 各サイト・各店舗にてご確認ください。特に注記のない限り、記載の金額は全て税込金額です。   こんにちは。叩いてみたドラマー YouTuber みやっちょです。 みやっちょ ドラム大好き、チューニング大好きのみやっちょがおすすめのスナッピーを紹介するよ。   ドラマーの要といえばスネアドラム。 理想のスネアサウンドを手に入れるには スネアの材質 打面のヘッド 裏側のヘッド ミュート方法 などなど、様々な要素が必要となってきます。 ...

ReadMore

プログレ曲に挑戦

変拍子のドラム曲に最適なテキスト・教則本はコレしかない!

本ページの情報は2024年12月時点のものです。最新の状況は 各サイト・各店舗にてご確認ください。特に注記のない限り、記載の金額は全て税込金額です。   こんにちは。叩いてみたドラマー YouTuber みやっちょです。 みやっちょ ドラム大好き、チューニング大好きのみやっちょが変拍子のドラム練習法について色々と紹介するよ。   変拍子…   興味や必要がなければ、普通のドラマーが一生叩くことのないジャンルですよね。 みやっちょ みやっちょも全く叩く気の無かったジャンルだよ ...

ReadMore

ロックドラマーが初めてジャズを叩いてみた結果

ロックドラマーがジャズドラムに挑戦する方法!おすすめの教則本は??

本ページの情報は2024年12月時点のものです。最新の状況は 各サイト・各店舗にてご確認ください。特に注記のない限り、記載の金額は全て税込金額です。   こんにちは。叩いてみたドラマー YouTuber みやっちょです。 みやっちょ ドラム大好き、チューニング大好きのロックドラマーみやっちょがジャズに挑戦してみたよ!   ジャズドラムを始めてみたい 今までロックやポップスは叩いたことあるけどジャズドラムはどうやって叩けば良いのかわからない みやっちょ ジャズドラムからはずっと逃げまわっ ...

ReadMore

スネアヘッドを交換してみた

【スネアチューニング】スネアヘッド交換で音が変わるのか??  

本ページの情報は2024年11月時点のものです。最新の状況は 各サイト・各店舗にてご確認ください。特に注記のない限り、記載の金額は全て税込金額です。   こんにちは。叩いてみたドラマー YouTuber みやっちょです。 みやっちょ ドラム大好き、チューニング大好きの みやっちょ がヘッドを交換して音の変化を紹介するよ。   スネアのヘッドを色々と試したみたいけど… 全部のヘッドを買って試すわけにはいかないですよね 少しでもヘッドの特徴やイメージを確認してから購入したい   ...

ReadMore

【スネアチューニング】裏側にこだわる〜スナッピーで音が変わるのか?実験してみた

本ページの情報は2024年11月時点のものです。最新の状況は 各サイト・各店舗にてご確認ください。特に注記のない限り、記載の金額は全て税込金額です。   こんにちは。叩いてみたドラマー YouTuber みやっちょです。 みやっちょ ドラム大好き、チューニング大好きのみやっちょがスネアの裏側にこだわる理由を実験を通して紹介するよ。   スネアのチューニングに悩んでる 色々なヘッドを試してみたけど、なかなか思ったような音にならない   そんな人にぜひ試してもらいたいのが 裏側の ...

ReadMore

【ドラム演奏してみた】ブルースドラムの練習に最適なテキストは??

本ページの情報は2024年11月時点のものです。最新の状況は 各サイト・各店舗にてご確認ください。特に注記のない限り、記載の金額は全て税込金額です。   こんにちは。叩いてみたドラマー YouTuber みやっちょです。 みやっちょ ドラム大好き、チューニング大好きのみやっちょがブルースに挑戦したよ。   ブルースドラムの練習をしたい。でも何から練習して良いのかわからない。 とはいえ、いきなりセッションに参加するのも気が引けますよね。 まずは一人でじっくり練習してみたいなと思ったことは ...

ReadMore

スネアドラムの選び方 〜ラディック・メタル編〜

本ページの情報は2024年3月時点のものです。最新の状況は 各サイト・各店舗にてご確認ください。特に注記のない限り、記載の金額は全て税込金額です。   こんにちは、叩いてみたドラマーみやっちょです。   みやっちょ ドラム大好き、チューニング大好きのみやっちょがラディックのメタルスネアの選び方を紹介するよ。   始めてスネアドラムを買おうと思っているけど、メーカーもたくさんあるし、サイズも色々。型番を見ても何が違うのかイマイチわからないですよね。   そんなスネア迷 ...

ReadMore

ドラマーの練習に最強の教本「ドラマーズソングブック」が楽しすぎる

恋するフォーチュンクッキーのドラムを叩いてみた 練習方法

本ページの情報は2024年2月時点のものです。最新の状況は 各サイト・各店舗にてご確認ください。特に注記のない限り、記載の金額は全て税込金額です。   こんにちは。叩いてみたドラマー みやっちょです。   せっかく楽器をやっているなら流行した有名な曲も演奏したくなりますよね。 恋するフォーチュンクッキーはダンスが大流行しましたよね。ドラムを叩くのも楽しそうだと思いませんか??   コピーバンドを組んでも良いのですが、趣味が合わなかったり、人間的に合わなかったり…なかなか難しい ...

ReadMore

ドラマーの練習に最強の教本「ドラマーズソングブック」が楽しすぎる

ドラマーの練習に最強の教本「ドラマーズソングブック」が楽しすぎる

本ページの情報は2023年12月時点のものです。最新の状況は 各サイト・各店舗にてご確認ください。特に注記のない限り、記載の金額は全て税込金額です。   こんにちは。ネコ好き叩いてみたドラマーのみやっちょです。   みやっちょ 今回は最強に楽しいドラマーのための教材「ドラマーズ・ソングブック」を紹介するよ。   基礎練習ばっかりやっている。一人で練習している。  バンドを組みたいけど…自分のレベルとか…メンバーとの相性とか考えると、そう簡単に組めないのがバンドですよね。 でも ...

ReadMore

【COVERARY】通販でのスマホカバー・スマホケースの選び方

【COVERARY】通販で簡単に探せる!スマホカバー・スマホケースの選び方

【PR】本ページの情報は2021年11月時点のものです。最新の状況は 各サイト・各店舗にてご確認ください。特に注記のない限り、記載の金額は全て税込金額です。 2023年9月更新   こんにちは。ガジェット好き・格安SIM好き みやっちょです。   みやっちょ 今回は「COVERARY」のオンラインショップで、スマホケース・スマホカバーを購入する方法です。   最新のiPhoneなど、最新の端末や、人気の機種のスマホケース・スマホカバーは家電売場などで簡単に探すことが出来ますが ...

ReadMore

広告 ガジェット

エコーショー5 時計を設定しよう

 

こんにちは。ソムリエ ブロガー みやっちょです。

 

みやっちょ
今回は、アマゾンの「エコーショー5」の時計の設定方法です。

 

エコーショー5は時計の設定などを特にしなくても、天気を聞いたり、タイマーをセットしたり、様々なことが出来ますが、いちばん目に触れるのが時計の画面です。

せっかくたくさんの時計の壁紙が用意されているのでぜひ設定してみましょう!

 

エコーショー5の時計の設定の仕方を知りたい

という方におすすめの記事です。

 

簡単に設定できます。ただ種類が多いから迷いますよ!

 

 

エコーショー5 時計を設定しよう

エコーショー5 時計の壁紙の種類

エコーショー5の壁紙のテーマは大きく5種類です。

  • 壁紙(4種類)
  • モダン(5種類)
  • プレイフル(9種類)
  • 写真(6種類)
  • クラシック(4種類)

です。

 

5種類のテーマ内に4〜9種類のデザインが用意されています。

合計すると28種類のデザインですね。

 

28種のデザインから、さらに色や背景、時計のデザインも組み合わせて選ぶことが出来るので、めちゃめちゃたくさんのバリエーションがありますね!!

 

その他「パーソナルフォト」として自分のオリジナルの写真も設定することが出来ます。

 

 

エコーショー5 時計のテーマ「壁紙」

「壁紙」のテーマの中からは、4つのデザインから選ぶことが出来ます。

  • 四季
  • 自然
  • トラベル
  • アート

です。

 

さらに

時計のデザイン、日付の表示の有無、天気の表示の有無

を選ぶことが出来ます。

 

 

エコーショー5 時計のテーマ「モダン」

「モダン」のテーマの中からは、5つのデザインを選ぶことが出来ます。

  • モダンフリップ
  • ストライプ
  • ビビッド
  • ポップ
  • ビニル

です。

 

さらに背景や色を選ぶことが出来ます。

背景や色が自動的に入れ替わる「サイクル」というのも選べます。

色々と試してみましょう。

 

 

エコーショー5 時計のテーマ「プレイフル」

「プレイフル」からは9種類のデザインを選ぶことが出来ます。

  • ボタニカル
  • イラスト
  • パームスプリングス
  • ガーデン
  • 溶岩
  • オービット
  • ジオラマ
  • トロピカル
  • 水彩

です。

 

背景、時計デザイン、日付の表示の有無、天気の表示の有無も選択できます。

背景は、ただ単に色が変わるのではなく、デザイン自体もガラリと変わるものあります。

みやっちょ
迷いますよー!

 

エコーショー5 時計のテーマ「写真」

「写真」からは、6種類のデザインを選ぶことが出来ます。

  • フローラ
  • ビーチ
  • スイート
  • サウスウエスト
  • ズー
  • ストリートライト

です。

 

背景、時計デザイン、日付の表示有無、天気の表示有無を選べます。

こちらも背景を変更するとガラリとデザインが変わるものもあります。

 

エコーショー5 時計のテーマ「クラシック」

「クラシック」からは4種類のデザインを選ぶことが出来ます。

  • 万華鏡
  • テクスチャ
  • ステラー

です。

 

さらに、背景、時計のデザイン、日付の表示、天気の表示を選択できます。

 

 

エコーショー5 時計の設定方法

時計の設定方法です。

エコーショー5の画面上端から下方向へスワイプすると設定画面が現れますので「設定」をタップします。

「設定」内の「ホーム・時計」をタップします。

 

 

「ホーム・時計」内の「時計・壁紙」をタップします。

テーマ選択画面になりますので、上下にスワイプして好きなテーマを選びます。

 

手動だとこんな流れですが、実はエコーショー5に向かって

「アレクサ!時計を変更」

といえば、一気にテーマの選択画面になります。

 

 

エコーショー5 実際に時計のデザインを選択

実際に設定してみましょう。「時計・壁紙」内のテーマ選択画面から

「プレイフル」を選択してみました。

 

「プレイフル」は9つのデザインから選べます。左右にスワイプしてデザインを選びます。

「イラスト」を選択してみました。

えんぴつの「編集」マークをタップします。

 

  • 背景
  • 時計のデザイン
  • 日付を表示
  • 天気を表示

を選択する画面になります。

まずは「背景」をタップします。

 

左右にスワイプして好きな背景を選びましょう。

 

「サイクル」を選択すれば自動的に背景が切り替わる設定になります。「サイクル」も良いですね。

さてどれにしよう。さらにスワイプしてみます。

色々な背景がありますね!!全部は紹介しきれませんが、

 

 

今回は、8番目のデザインを選んでみました。

「チェック」ボタンをタップして決定します。

 

次に「時計のデザイン」を選びます。

左右にスワイプして「時計のデザイン」を選びましょう。

この「イラスト」の絵柄だと「時計のデザイン」は6種類から選べるみたいですね。

気に入ったのがあれば「チェック」ボタンをタップすれば決定です。

さて時計はどれにしよう??

 

アナログタイプの時計もありますね。

 

4番目のアナログにしてみます。

「チェック」ボタンで決定です。

 

 

OKならば「保存」ボタンをタップして終了です。

 

みやっちょ
はい。出来ました!!

デザインと色・背景・時計の組み合わせがたくさんありすぎて迷いますが、設定自体は簡単ですね!

 

エコーショー5 時計を設定しよう まとめ

エコーショー5の時計の設定方法いかがでしたか??

「アレクサ!時計変更!!」

から簡単に変更できますね。

 

5種類のテーマ、28種類のデザインから選べる壁紙。

さらに背景・時計のデザインを選べるので楽しいですね。

 

「パーソナルフォト」でオリジナルの壁紙も良いですね!!

 

それでは、また。

-ガジェット
-,