本ページの情報は2022年6月時点のものです。最新の状況は 各サイト・各店舗にてご確認ください。
こんにちは。ガジェット好き・格安SIM好き みやっちょです。

人気急上昇中の「NURO Mobile 」

- NUROモバイルに興味がある
- NEOプランとNEOプランLiteって何が違うの?
- NEOプランとNEOプランLiteどちらにしようか迷っている
という人におすすめの記事です。
20ギガプランを探している人は「NURO Mobile 」要チェックですよ!
【NUROモバイル】ってなに??
NUROモバイルとは
ソニーネットワークコミュニケーションズ が提供する格安SIMサービスです。
プランは大きく、高品質SIMプランと格安SIMプランに分けられます。
高品質SIMプランは
- NEOプラン
- NEOプラン Lite
格安SIMプランは
- VSプラン
- VMプラン
- VLプラン
- お試しプラン
全部で6種類のプランが用意されています。
高品質SIMプランである、NEOプラン・NEOプラン Lite はドコモ回線の音声付きSIMしか選べませんが、格安SIMプランはドコモ、au、ソフトバンク回線から選ぶことができます。
さらに格安SIMプランの場合は
- 音声通話付き SIM
- データ+SMS SIM(ドコモ・au回線のみ)
- データ専用 SIM
から選ぶことができます。
初期費用は
- 登録事務手数料:3,300円(税込)
- SIMカード準備料:440円(税込)
がかかります。
利用開始月は月額基本料金が0円なのも特徴です。
通話料金は 30秒 22円(税込)ですが、「NUROモバイルでんわ」を利用することで 30秒 11円(税込)になります。
【NUROモバイル】NEOプランLiteって?
NEOプラン Lite は
- 月額基本料金:2,090円(税込)
- データ容量:20GB
のプランです。
- IIJmioのギガプラン・音声・20GB の料金が 2,000円(税込)
- mineoのマイピタデュアルタイプ20GBが 2,178円(税込)
なので、他の格安SIMの20ギガプランとほぼ同じと考えて良いですね。
NEOプランLiteの特徴は
- 初期費用:0円
- NEOプラン・NEOプランLite 専用の帯域
- ドコモ回線の音声付きSIMのみの提供
- データ繰り越し:あり
- 制限後速度:1Mbps
- 容量チャージ:1GB:550円(税込)
- データフリー・あげ放題・Gigaプラス オプション:なし
が、あげれらます。
解説していきます。
【NUROモバイル】NEOプランLite の初期費用は?
「NURO Mobile 」の 格安SIMプラン(バリュープラス・お試しプラン)の場合は、登録事務手数料、SIMカード準備料がかかりますが、高品質SIMプランである NEOプラン・NEOプラン Lite は
- 登録事務手数料:3,300円 → 0円
- SIMカード準備料:440円 → 0円
どちらも無料になります。
さらに利用開始月の月額基本料金も0円です。

【NUROモバイル】NEOプランLite の回線は?
格安SIMプランの場合は、ドコモ、au、ソフトバンク回線から好きな回線を選べますが、NEOプラン・NEOプラン Lite の場合は、ドコモ回線しか選ぶことができません。
また、格安SIMプランは、音声通話付き、データ+SMS、データ専用 SIMから選ぶことができますが、NEOプラン・NEOプラン Lite の場合は、音声通話付きSIM のみの提供になります。
ただ、NEOプラン・NEOプラン Lite は NEOプラン・NEOプランLite 専用の帯域 を使用しているので、昼休みの時間帯や帰宅後の時間帯など「よく使う時間帯でサクサク使える(NUROモバイル公式サイトより引用)」というのが特徴です。
【NUROモバイル】NEOプラン Lite データ繰り越しは?
NEOプラン Lite では、余ったデータ容量を翌月に繰り越すことができます。
手続きは不要です。
また、NUROモバイルのユーザー同士ならデータ容量をプレゼントする「パケットギフト」という無料オプションサービスもあります。
データ容量が足りなくなった場合の制限後の速度は1Mbpsです。

追加で1GB 550円(税込)で購入することも出来ます。
【NUROモバイル】NEOプラン Liteって?何が違うの?
同じ20ギガのプランなのにNEOプランとNEOプラン Liteってなにが違うの??
- NEOプランは 20GBで 2,699円(税込)
- NEOプラン Lite も20GBで 2,090円(税込)
です。
違いは
- NEOデータフリー
- あげ放題
- Gigaプラス
オプションが付いてるか付いてないかの違いです。
NEOデータフリーは、LINE、Twitter、Instagram、TikTokのデータ通信量がノーカウントになるサービス。
あげ放題は、上り通信のデータ通信量を消費しないサービス。
Gigaプラスは、契約プランに応じて3ヶ月ごとにデータ容量プレゼントされるサービスです。
- シンプルに20GBを使用するなら NEOプラン Lite
- オプションを利用して色々なサービスを利用したいなら NEOプラン
ですね。
- SNSをたくさんやる人
- ライブ配信などやる人
などは、条件に当てはまるなら NEOプランを選べば、かなりお得に使用することが出来ます。
【NUROモバイル】NEOプラン Liteって? まとめ
いかがでしたか?
「NURO Mobile 」の NEOプラン Lite についてでした。
NEOプラン Lite は
- データ容量:20GB
- 月額使用料金:2,090円(税込)
- 登録事務手数料:3,300円 → 0円
- SIMカード準備料:440円 → 0円
- 利用開始月:0円
- NEOプラン・NEOプラン Lite 専用の帯域
- データ繰り越し:あり
- データ容量超過後の速度:1Mbps
- 通話料金:NUROモバイルでんわを利用すれば 30秒 11円
というプランです。
20ギガプランで、ahamo、LINEMOあたりを探していた人は、NUROモバイル のNEOプラン・ NEOプラン Lite も候補に入れてみてはいかがでしょうか?
20ギガをよりお得に使いましょう。
携帯電話に高い料金を払い続ける時代は終わりましたよ。
自分に合ったプランを探しましょう。
それでは、また。